今日の温泉は、栃木県の山奥にある湯西川温泉の共同浴場「薬師の湯」。温泉街のお土産屋さん「柏屋」の横の路地を入って湯西川にかかる湯前橋の手前にあります。
簡易脱衣場と岩をくりぬいたような湯船があるだけの温泉小屋。混浴です。しかも大きな窓だらけで、橋から温泉場が丸見えなので、昼間の入浴時は注意 かも。お湯は透明でやや硫黄臭。
かも。お湯は透明でやや硫黄臭。
誰にも会わないように、と夜中 の3時に行ったらちょうど先客が出たところでラッキーでした
の3時に行ったらちょうど先客が出たところでラッキーでした
湯上がりに、湯前橋ですずむと気持ちいい。茅葺き屋根の平家の集落があり、景色もgood。
(★★★★☆)
泉質:アルカリ性単純温泉
泉温:?℃
 200円~(寸志)、休憩室なし、シャンプー類・ドライヤーなし
200円~(寸志)、休憩室なし、シャンプー類・ドライヤーなし
 混浴
混浴
 栃木県塩谷郡栗山村湯西川
栃木県塩谷郡栗山村湯西川

 浴槽も小さくて3~4人ほどしか入れないので、湯治客がいるときは遠慮したほうがよさそうです。
 浴槽も小さくて3~4人ほどしか入れないので、湯治客がいるときは遠慮したほうがよさそうです。

 別名「美人の湯」。お湯は茶褐色で、無味無臭。肌触りがヌルヌルしています。温度はぬるめなので長湯でき、しばらくポカポカが持続します
 別名「美人の湯」。お湯は茶褐色で、無味無臭。肌触りがヌルヌルしています。温度はぬるめなので長湯でき、しばらくポカポカが持続します だったのですが、温めたらちょっと楽になりました。
だったのですが、温めたらちょっと楽になりました。 0470-68-4126
0470-68-4126