1997年9月20日(土)
朝少し寝坊してしまって7時にチマジャへ。
かなりロータイドだった。ここはハイタイドの時がGOOD。朝8時くらいになるとだんだん満ちてきて、波が大きくなってくる。いいところから乗らないと波に捕まってしまって抜けられない。
しばらくしてマッチョなサーファーがまた入ってきたのでさっそくビデオをまわしてライディングを撮った。かなり上手い。ずっとビデオを撮っていると、子供たちが見せてくれ、と寄ってきた。喜んでみんな見ていた。
マッチョなサーファーは、子供たちのサーフィンの先生で、アマチュアコンテストで優勝したことがあるという。
今日は土曜日で、ホテルのレストランがイタリアンランチだということで行ってみた。メニューはツナコロッケとピザとアイスで1人20000ルピア。少々高かったけれど、家庭的な味でとてもおいしかった。
すると、週末だからか、オージーが20人くらいやってきた。今日からはチマジャは激戦区になりそう!!
夕方、チマジャへ行くと、やっぱりロータイド。昼にきたオージーがたくさん入っていて、しかも上手い、ときているから、ずーっと岸で彼らのサーフィンを見ていた。
夕食はとなりのレストランから出前。サテ、ビーフンゴレン、チャプチャイ、スパゲティ。とてもおいしい。とくにスパゲティは和風味(しょうゆ)でおいしかった。
夜遅く、同じホテルに泊まっていて、ジュングルデンへ泊まりでサーフィンに行っていた日本人3人組のサーファーたちが帰ってきて、話を聞く。
結局、昨日の夕方はロータイドのままで、サーフィンはできなかったらしい。でも、朝はジュングルデンから1kmほど走ったところにあるタートルスでサーフィンしたという。サイズは頭半くらいで、チマジャよりももっとパワーがあるグリグリの波だったと言っていた。