モロッコ~7th Day(モロッコの活気にのまれる)

2007年8月30日(木)

今日はさらに海沿いを北上してラバト周辺のサーフポイントのcheck。今日波がなかったら、完全に今回の旅はno surfだ ブズニカは小さな湾になっていて、別荘地らしく、美しいビーチだった スキラトではモロッコ初のローカルサーファーを発見 でもよく見たら、ボード持ってるのに、フィンも持ってる… 結局、この辺りもまったく波なし… 昨日、JackBeachで入ればよかった 教訓:ちょっとでも出来そうなコンディションなら、迷わず入るべし

通りがかりの商店でおいしそうなクロワッサンを見つけて海を見ながら朝食をとり、ラバトへ
ラバトのカスバの少し手前、海沿いに白い建物。ここが「Oudayas Surf Club(ウダヤス・サーフ・クラブ)」。現国王のムハンマド6世のサーフィンに対する情熱からクラブが設立されたらしい。国王がサーフィン好きとは…恐るべしモロッコ 立ち寄ってベランダから波チェック。うねりには敏感らしく、一番出来そうだけどロータイドすぎでリーフがバリバリだったので、サーフィンはあきらめて内陸へ行くことにした

街外れの高速入り口からエクメスへ エクメス市内のMarjaneでビールや氷、フルーツ:りんご:を買い込み、街を散歩した。モザイクが美しいマンスール門をくぐってムーレイ・イスマイル廊へ。昼は閉まっていて中は見れなかった。残念 リフ門をくぐって風の道へ着いた頃、暑さにバテてUターン。観光するなら朝か夕方の陽が弱い時間帯でないと、熱中症になりそうだ

次はムーレイ・イドリスへ。丘びっしりに白い建物が並んだ不思議なエリア。続いてヴォルビリス遺跡へ 今日はバテ気味でまだ陽が高かったので、明日の朝観ることにして、途中で見つけたキャンプ場にチェックイン。

キャンプ場でランチを食べようとしたら、MSRが故障してしまい、自炊できず 近くにはレストランやcafeもなく、ランチはおあずけ…こういうときに限って壊れるんだなぁ、このMSR
キャンプ場のバルコニーでのんびり遠くの景色をみて過ごし、ムーレイ・イドレスへ夜ご飯を食べに出かけた。

丘に建っているため、この街は坂道が多い。しかも、細いし人があふれているので、車が立ち往生状態に なんとかUターンして街の入り口(丘の下)に車を停め、歩いて街の中へ どこからどう集まったのかと思うほど、人・人・人であふれかえっていた。それは大晦日の明治神宮や、隅田川の花火大会のよう。久しぶりの人ごみ、それも激混みでかなり疲れる。でもこれがモロッコなんだよなぁー。活気にあふれすぎててこちらの元気まで吸い取られるカンジ
レストランは見当たらず、屋台でハンバーガーとチョリソーサンドイッチを食べ、テントに戻り即寝した

走行距離:353km(1,789km)

モロッコ~8th Day(ヴォルビリス遺跡へ)

2007年8月31日(金)

朝涼しいうちにヴォルビリス遺跡(Volbilis)を巡る。何もない荒野にぽつんと現れ、存在感がある遺跡だ。
朝10時だというのに超強い日差しで参る 帽子必須 Tシャツを脱いで頭からかぶる。
2000年も前に作られたとは思えないほどモザイクもきれいに保存(修復してるのかな)されていた。今みたいに道具もない昔の人が、どうやってこんな大きな石を積み重ねたり彫刻したのか、同じ場所に立っているのが不思議な気分。ただ、ここでも、ゴミが目立つ。世界遺産なのに

併設のcafeで朝ごはんを食べて出発 あまりに暑いのでまたしても頭に水を浴び、タオルをぬらして気化熱で体を冷やす。
帰り際、丘びっしりに建っているムーレイ・イドリスがよく見えたので写真をパチリ。こちら側は少し崖があるけど、反対側は本当に、びっしり建物がひしめきあってる

次は地球の歩き方に出ていた「温泉町シディ・ハラゼム」へ行ってみることに。「温泉」という言葉にだまされた 車を停めて水着をもって人が集まっている場所に行ってみると…そこは、水汲み場 しかも、自由に汲めるのは地元民だけらしく、観光客は有料の様子 安いといっても、何でもかんでもお金を取るのはいかがなものか…。
今まで、コスタリカや海南島で、日本のような温泉ではないものの、プールのような施設があったので、すっかりそんな場所だと思い込んでいました。恐るべし、モロッコ

そんなこんなで何もせずUターン。一気に海まで戻ることにした。昨日チェックしたブズニカの雰囲気が気に入ったので、泊まれるところがないか探したけれどNG 最後の懸けで、JackBeachまで戻ってみることにした。スモールコンディションでもサーフィンできるといいなぁ。

予定外の行動だったこと・高速でずっと移動していたこともあり、途中でガス欠ランプが点灯。ヒヤヒヤしながらのドライブになった。なんとかガソリンスタンドについたら、サンプロン(無鉛ガソリン)がない、と言われ、さらに先のスタンドに行くように言われてしまう またヒヤヒヤしてなんとかギリギリセーフで間に合った。ホッ しかしガソリン代は高い。満タンにして450DH=6,480円

JackBeachへ着くと、サーファーが夕方は満潮だからか、多少コンディションがよさそう。でも、今日泊まる宿もまだ決まってないし、あきらめた。あー、温泉地に行かなければよかった…

歩いている人に声をかけたら、隣のタマリス・ビーチ(TAMARIS)にキャンプ場があるというので行ってみたら…キャンプ場と書かれてはいるものの、電気もほとんどついていないし、カフェもないし、どうみても住みついている人々…ココは難民キャンプ場と思うほど。。。シャワーもなんだか塩水みたいで、イマイチすぎ しかも100DHもとられて散々なキャンプ場だった。とどめはその“住みついてる人々”。夜中3時くらいまで、バイクで走り回るは、どんちゃん騒ぎするわでうるさすぎ はぁ

走行距離:511km(2,299km)

モロッコ~9th Day(カサブランカでハマム体験)

2007年9月1日(土)

朝、JackBeachをチェックするが、昨日の夕方のサーファー&波はどこへ状態。唯一のサーファーを見つけ声をかけると、やはりこの時期はここしかできず、しかもいいのは満潮時、夕方らしい。午前中にはレンタカーを返さなくてはいけなかったので残念ながら、結局、no surf となってしまった。

カサブランカのカサ・ポール駅そばに1つ星の安宿をみつけたが外見はイマイチ。一応チェックしたら中は意外とキレイだったので、チェックイン。235DH。周りの一流ホテルは10倍もするので、激安だ。

せっかくモロッコに来たのだから、ハマムへ行こうということになり、メディナにあるハマムへ。男女入れ替え制らしく、同時には入れないみたい。ちょうど女性の時間帯だったので、私一人で入ってみることに
ハマムはまさに湯船のない銭湯、といったカンジ。入っておばさんにお金を渡して脱衣所でパンツ1枚になり、着替えた服をおばさんにあずけると、50cmくらいの大きいバケツと手のひらサイズの小さいバケツが渡された。それと持ってきたタオル、石鹸などを持って中へ。中はモワッと蒸し風呂のようで、つながった小部屋が3つほど。それぞれの部屋に熱湯と水の蛇口が1つずつあって、そこで大きなバケツにお湯を入れたら、あいているところに移動。小さいバケツで大きいバケツからお湯を汲んで体を洗い、なくなったらまた大きいバケツを持って蛇口まで行きお湯を入れて戻る。の繰り返し 長時間いてアカスリをするのが定番のようだった。
パンツをはいたまま体を洗っても、何だかお風呂に入った気がしない…それに周りの人にニヤニヤとみられてちょっと恥ずかしかったので、さっさと出てしまった。おばさんに「もうでるの」みたいなびっくりした顔をされ「もう1回入ったら」みたいなジェスチャーをされたのだけど、「サヴァ、サヴァ、メルシィー」と言って出た。入って正解 結構楽しかった

メディナの中にタジンの店を見つけて値段を聞いたら40DHというのでやめ、一度ホテルに戻ることにした。
帰りがけ、メディナの入り口付近でローカルが集まっている店を発見 覗くと美味しそうな揚げパンにママレードをはさんで食べている。まねして頼む。ミントティーと揚げパンで3DH 安くて美味しい あまりに美味しいので、おかわりしてしまった。

中央市場の近くにあるレストランではタジンにモロッコ風サラダ、コーラ、サフランライスとハリラで35DH。ここはメニューがあったので安心だ。メニューがない店では値段交渉するか、ボラれるのを覚悟して食べるかになるので、結構面倒
食後にもう一度揚げパンを食べたいと思っていってみたけれど、残念ながら閉まっていた

走行距離:36km(2,335km)

モロッコ~10th Day(最後のトラブル)

2007年9月2日(日)

目の前のレストランで朝食。メニューがなかったので高いだろうなぁと思っていたら、案の定 バケットとクロワッサン、オレンジジュースとカフェオレでひとり35DH。高いっ

宿をチェックアウトしてカサ・ポール駅へ。2等席のチケットはひとり35DH。毎時30分に空港へ行く電車が出発する。出発の5分くらい前に構内のゲートがあき、ホームへ。意外にも時間通り、12:30に出発した。車内は6人づつ座れるボックス席の個室が並び、思ったよりキレイだった。15分ほどで次の駅、AIN SEBBAについて乗り換え。20分ほど待ち、空港行きの電車に乗り込む。そこから約40分で空港に到着だ。
駅の改札が空港の荷物チェックになっているのだけれど、ちんたらのんびりやっているのでなかなか進まない 30分ほどかかってやっと脱出できた。

あまったダハールは日本円には戻せなかったので米ドルに変え、チェックイン。no surfなのに帰りもオーバーサイズで料金を取られることを覚悟していたのだけれど、費用はかからない様子。ラッキー いつもは、サーフボードはオーバーサイズ用のカウンターで荷物を預けるのだけれど、そのままチェックインカウンターに残し、帰国した。

成田に着いたとき、名前を呼び出されたのでイヤ~な予感。多分ロストバゲッジだなーと思っていたら案の定。ひとつ、シャルル・ド・ゴールから荷物が乗っていないらしい なくなったのは、サーフボードだった。

カサブランカでチェックインしたのに、パリ─成田のフライトはなぜか席は離れてるし、しかも3人席の真ん中だし、相変わらずサービスは悪いし、食事もイマイチだし、最後にはロストバゲッジだし、ほんとツイていない旅だった まぁこれも旅、か

利尻島~利尻島ってどんなとこ?

利尻島は、日本最北の地『稚内』の西に位置する周囲60kmほどのまぁるい小さな島。島の中央には利尻富士と呼ばれる山がドンとそびえていて、島全体が山のようでもあり、裾野に町が点在しています。利尻昆布ウニでも有名ですね。

俳優でサーファーの坂口憲二君が日本のサーフポイントをめぐる旅番組 「海からみたニッポン」でも紹介され、最近注目度の高い日本最北端のサーフアイランド
質のいい波、透明な水、そして混雑のない海。ちょっと遠くて水も冷たいですが、行く価値アリです。ただし、短期間のトリップの場合は私たちのようにハズしてしまうのは覚悟の上で

利尻島~これだけは知っておこう

利尻島まで
直行便はなく、千歳空港を経由する必要があります。千歳航空からは50分のフライト。朝イチ便で行けば昼には着くので夕方からサーフィンできます。乗り継ぎ可能な時間帯のフライトは限られているので、札幌までのフライトの時間は要チェックです 稚内からフェリーでいく手もあります。船は2時間弱。
宿泊施設
利尻富士の麓、利尻富士温泉の目の前に市営のキャンプ場があります。2005年にオープンしたばかりでとってもきれいなキャンプ場です。民宿もたくさんあります。
利尻島内の移動
ポイントの目の前の宿に泊まれば車は必要ないかもしれませんが、レンタカーを借りれば、波がないときには観光もできるし、島じゅうのポイントめぐりもオススメ 私たちは、リーズナブルなマルゼンさんでお借りしました。希望すれば「サーフセット」(簡易ソフトキャリア、ポリタンク、プラスチックケース)を無料で貸してくださるそうです。
食べもの
利尻といえば、「利尻昆布」と「ウニ ただし、エゾバフンウニが採取できるのは6~9月までなのでその期間を狙っていきましょう
サーフィン
島にはたくさんのポイントが点在しています。
詳しくは、お宿マルゼンのスタッフで利尻島唯一のローカルサーファー、トシヤさんが運営されているサイト、RISHIRI WAVE:Check:してください。
温泉
利尻富士の麓に、利尻富士温泉があります。

利尻島~ポイント情報

利尻島唯一のローカルサーファー、トシヤさんが運営されているRISHIRI WAVEに、カンペキなポイントマップ&詳しい情報が載っていますので、コチラを参考にしてください。親切なローカルサーファーに感謝

利尻島~フォトギャラリー

2007年10月6日(土)~2007年10月9日(火)





利尻島~関連リンク

ファミリーキャンプ場 ゆ~に
今回泊まった、利尻富士温泉の隣にあるキャンプ場。コテージもあります。
RISHIRI WAVE
利尻島のローカルサーファー、トシヤさんが運営しているサイト。ポイント情報のほか、写真つきの波日記まで

利尻富士温泉

日本最北端に位置する利尻島の温泉。冷えたカラダにやさしいお湯です。(★★★☆☆)

泉質:ナトリウム-塩化物、炭酸水素塩泉
泉温:41.3℃
500円。休憩室あり。シャンプー類・ドライヤーあり
利尻富士町鴛泊字栄町
0163-82-2388
利尻富士温泉