佐賀温泉

「四国唯一の高濃度天然温泉」という看板につられて入ったけれど、お湯は至ってシンプルで無色透明。内湯のみ。(★☆☆☆☆)

泉質:単純硫黄冷鉱泉
泉温:18℃
500円
高知県幡多郡黒潮町拳ノ川2161
0880-55-7011

四万十いやしの湯

四万十川の河口にある温泉施設。「四万十の宿」という宿や、「とまろっと」というキャンプ場もあり、ゴールデンウォークだということもあって、大混雑 入場制限をしていて、かなり待った お風呂はとても清潔で、大きな窓のある大浴場に薬湯、太平洋から海水を汲み上げている海水露天風呂があります。温泉の質うんぬんはさておき、施設がとーってもキレイで気持ちよかったです。
(★★★☆☆)

泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉
泉温:34.2℃
630円、休憩室あり、シャンプー類・ドライヤーあり
高知県四万十市下田3370
0880-33-1600
いやしの宿

道後温泉

共同浴場としては初めて国の重要文化財に指定されている道後温泉。歴史も3000年を超えるという、レトロ感漂う温泉です。
が…ゴールデンウィークということもあり、人・人・人 で大混雑。道も狭い上、人がたくさん歩いているので運転しにくい上、駐車場も少なく、公共・民間ともにずらーっと車が並んでいる始末。やっとのことで温泉小屋についたら今度は札場でまた行列

いざ入ると、やっぱり中も大混雑。洗い場を確保するのに時間がかかり、ゆっくりお湯に浸かれなかったのが残念。時間制限もあるし、落ち着かないのでさっさと出てしまいました。(★☆☆☆☆)

泉質:アルカリ性単純泉
泉温:46.7℃
神の湯300円。休憩室別料金、シャンプー類・ドライヤーなし
愛媛県松山市道後湯之町5-6
089-921-5141
道後温泉

俵山温泉

湯治場の雰囲気が残る温泉地で、内湯をもたず、外湯に通うスタイルを今も続けているとか 「町の湯」「川の湯」「白猿の湯」の3つの外湯がありますが、「川の湯」は今月末に閉鎖されるそうです 最近できたという「白猿の湯」は現代的な温泉施設で、やや値段も高め。それに俵山温泉の街並みにそぐわない施設で残念です。

川の湯は湯量が少ないせいか、それとも閉鎖されるからか、2つある湯船の片方は、お湯が張られていませんでした。お湯は無色透明のアルカリ性単純泉で、Ph値は9.8もあるそう。お肌がツルツルになりそうなお湯です。窓も大きく、隣を流れる川をみながら風情あふれる温泉、、、がなくなってしまうのは残念な限り

町の湯は大きな浴槽で2つに仕切られていて、1号湯は源泉かけ流し、2号湯は循環湯だそうで、片方だけとても混んでいます こちらも強アルカリでヌルヌルしたお湯。ロビーには飲泉所もあります。(★★★☆☆)

泉質:アルカリ性単純泉(Ph 9.8)
泉温:41.0℃
360円。休憩室なし、シャンプー類あり・ドライヤーなし
山口県長門市俵山湯町
0837-29-0001
俵山温泉 公式サイト

温泉津(ゆのつ)温泉・泉薬湯

狸が傷を癒しているところを旅僧が発見したという伝説がある温泉。ひなびた雰囲気の温泉街にレトロな雰囲気が漂っている温泉場がいい感じです。
入り口でおばさんに料金を払って入場。ちょっと銭湯っぽい。脱衣所から少し階段を下がったところに浴場があり、源泉をそのまま注ぎ込む熱い湯船、少しぬるめの(といっても十分熱い)湯船(一部浅い)の2つの湯船。床も湯船も赤茶色に変色して析出物がたまっていました
熱い湯船は源泉そのままらしく、46~48℃くらいあるらしく 、入るとジンジン、体を動かせません すぐに出ましたが体が真っ赤になりました

茶褐色でキシキシした鉄っぽいお湯。十分体も温まり、大満足したので、もうひとつの外湯「薬師湯」には入らず帰りました。また来たい温泉です。
(★★★★★)

泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
泉温:49.4℃
300円。休憩室なし、シャンプー類・ドライヤーなし
島根県大田市温泉津町温泉津208-1
0855-65-2052(長命館)
泉薬湯 公式サイト