那須湯元温泉・鹿の湯

昔ながらの湯治場といった雰囲気で、建物も湯船も木造で雰囲気がgood 人気があるので休日はオニ混み覚悟で。
お風呂は男女別で、温度の異なる湯船が5つ(男湯は6つ)。一番熱いのは46℃(男湯は48℃) 入り方にはルールがあるらしく、いきなり温度の高い湯船に入ってはNG:禁止:らしい…。常連さんに怒られます
お湯は白く濁っていて強い酸性。硫黄臭も強い。(★★★★☆)

泉質:酸性・含硫黄-硫酸塩温泉(硫化水素型)
泉温:59.0℃
400円、休憩室あり(別料金)、シャンプー類・ドライヤーなし
栃木県那須郡那須町大字湯本181
0287-76-3098
元湯 鹿の湯 公式サイト

************ 投稿日: カテゴリー 2.関東, 温泉

七里川温泉

昨晩から強風が続いて寒い せっかく南房総まで足を伸ばしたけれど、コンディションもイマイチなので、サーフィンはあきらめて温泉に行くことにした。
途中、清澄寺を拝観した。標高が高いから一段と寒く、スキー場にいるみたい 清澄の大スギは、強風できしんで、まるで話しているかのようで、なんだか厳かな空気が流れてた。
清澄寺をあとにして向かったのは七里川温泉。
ここは硫黄泉。日によって濃い日と薄い日がある。今日は残念ながら薄かった… しかもメチャ混みでまいった 寒すぎて露天風呂にも入れないしー。残念 (★★★★☆)

泉質:単純硫黄泉
泉温:16℃
500円+150円入湯税。休憩室あり。ドライヤーなし
露天風呂は男女入れ替え制
千葉県君津市黄和田畑921-1

************ 投稿日: カテゴリー 2.関東, 温泉

奥鬼怒温泉(加仁湯)

村営の女夫淵駐車場で一晩を明かし、朝8時に出発 加仁湯までの車道は一般車は通れないので、歩道(山道)を歩きます。距離は約4キロ ちょっぴり遠いですが、ちょうど紅葉の季節で景色を見ながら、、、というのもオツなものです ただし、前半は上り坂が多く、疲れました

1時間ほど歩くと見えてきたのが加仁湯。なかなか趣のある建物です。
泉質の異なる源泉が5本、すべてが掛け流しで、加温や加水はしていないそうです。
まずは混浴のロマンの湯へ。入り口の札をひっくり返し、「使用中」にして入るシステムです。小さい湯船が4つ、ついたてで仕切られています。完全にカップル向きのお風呂です

混浴の野天風呂は、脱衣所は男女別でお湯に入るまでつい立てがあるので、女性でも入りやすいです。お湯も白濁しているので入ってしまえば見えません
宿の人が愛想がないのが気になりましたが、お湯はいいお湯。歩いた甲斐がありました (★★★☆☆)

泉質:硫黄泉など
泉温:48~70℃
500円、休憩室あり、シャンプー類・ドライヤーなし
栃木県塩谷郡栗山村大字川俣871
0288-96-0311
加仁湯 公式サイト

************ 投稿日: カテゴリー 2.関東, 温泉

奥鬼怒温泉(八丁湯)

加仁湯を出て、近くにある八丁湯へはしご。歩いて10分くらいです。
玄関脇にある楓の紅葉が見事でした

まずは女性専用の露天風呂、滝見露天風呂へ。名前のとおり、滝が見えるお風呂です。湯船は大きく、ゆったりとしていて、お湯は無色透明、少しだけ硫黄臭がしました。まろやかでやわらかいお湯です。

混浴の雪見の湯は、休憩所や渡り廊下からから丸見え だったので、勇気なく入れませんでした。残念(★★★☆☆)

泉質:単純泉
泉温:51℃
500円、休憩室別料金、シャンプー類・ドライヤーなし
栃木県日光市川俣876
0288-96-0306
八丁湯 公式サイト

************ 投稿日: カテゴリー 2.関東, 温泉

洞輪沢温泉(汐間温泉)

八丈島のサーフエリア、汐間海岸の漁港の外れに建つ、水色の建物が目印の共同浴場。ウェットでの入室は禁止されていますが、外に温水シャワーがあるので、ここでひとっ風呂あび、ウェットを脱いで温泉へ。自治体が管理している無料の浴場のため、決してキレイな浴場ではないですが、海あがりの冷えたカラダにはありがた~い温泉です ぬるめのお湯で湯量は多く、湯船にじゃんじゃん流れてきます。
シャンプーや石鹸は利用不可。サーファーかダイバー、地元のおじいちゃん&おばあちゃん以外見かけないので、いつも空いてます。(★★★☆☆)

泉質:カルシウム・ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉
泉温:41℃
無料、休憩室なし、シャンプー類・ドライヤーなし
月曜日定休
東京都八丈島八丈町末吉

中之郷温泉(やすらぎの湯)

ナトリウム系の温泉。中之郷エリアの藍ヶ江港の入江の高台にある温泉で、のんびりするならココがおすすめ 透明で無臭、キレイなお湯で、ちょっと熱め。露天はないですが、かけ流しで、大きな窓から見えるサンセットはなかなかステキです そして何より、湯上がり後に休憩所でボケーっとするのがサイコー (★★★★★)

泉質:ナトリウム-塩化塩温泉
泉温:61℃
300円、休憩室あり、ドライヤー有
木曜日定休
東京都八丈島八丈町中之郷1442
04996-7-0779

末吉温泉(みはらしの湯)

ナトリウム系の温泉。街から少し離れた、末吉エリアの海岸沿いの崖上に建つ温泉です。お湯はぬるめで塩気が強く、茶褐色をしていて少しにおいがあります。八丈島の温泉施設の中で一番新しい施設なのでキレイなうえ、夜の星空を見ながらの露天風呂はサイコーです 昼は天気が良ければ青ヶ島が見えます そのかわり、結構混んでます (★★★☆☆)

泉質:ナトリウム-塩化物強塩泉
泉温:49.9℃
500円、休憩室あり、ドライヤー有
火曜日定休
東京都八丈島八丈町末吉 581-1
04996-8-1933

潮来水原温泉(かんぽの宿潮来)

ナトリウム系の温泉。かんぽの宿潮来の4階にある展望風呂で、大きな窓から北浦の眺望が広がっています。中温浴、低温浴、寝湯があり、意外と広かった。お湯の色は緑っぽい褐色でにごり湯。
(★★★☆☆)

泉質:ナトリウム-塩化物泉
泉温:23.6℃
600円、休憩室あり、シャンプー類・ドライヤー有
茨城県潮来市水原1830-1
0299-67-5611

************ 投稿日: カテゴリー 2.関東, 温泉

湯西川温泉(共同湯)

今日の温泉は、栃木県の山奥にある湯西川温泉の共同浴場「薬師の湯」。温泉街のお土産屋さん「柏屋」の横の路地を入って湯西川にかかる湯前橋の手前にあります。
簡易脱衣場と岩をくりぬいたような湯船があるだけの温泉小屋。混浴です。しかも大きな窓だらけで、橋から温泉場が丸見えなので、昼間の入浴時は注意かも。お湯は透明でやや硫黄臭。
誰にも会わないように、と夜中の3時に行ったらちょうど先客が出たところでラッキーでした
湯上がりに、湯前橋ですずむと気持ちいい。茅葺き屋根の平家の集落があり、景色もgood。
(★★★★☆)

泉質:アルカリ性単純温泉
泉温:?℃
200円~(寸志)、休憩室なし、シャンプー類・ドライヤーなし
混浴
栃木県塩谷郡栗山村湯西川

************ 投稿日: カテゴリー 2.関東, 温泉

奥塩原新湯温泉・むじなの湯(共同湯)

新湯温泉街から細い階段を少し下がったところにある温泉小屋。その昔、むじな(タヌキ)がここの温泉に入って傷を治したと伝えられる名湯です。
以前は混浴だったらしいですが、現在は男女別です。硫黄の臭いに少し白濁したお湯で湯温は高く、45℃くらい。入るとジンジンとしびれるような感覚です。私は熱いのが好きなので問題なしでしたが、後からきた若い子たちが熱い熱いと騒いでいたら、常連さんらしき湯治客のおばさまが、「観光客がくると熱いといって水で薄めちゃうのよねー。効果が薄まっちゃう。」とグチっていました 浴槽も小さくて3~4人ほどしか入れないので、湯治客がいるときは遠慮したほうがよさそうです。

近くには、源泉の異なる共同浴場「寺の湯(混浴、ややぬるめ)」「中の湯(混浴、熱め)」がありますが、むじなの湯で大満足だったので、はしごしませんでした。 また来たい温泉です。(★★★★★)

泉質:酸性含硫黄-アルミニウム-硫酸塩温泉(硫化水素型)
泉温:59.2℃
300円、休憩室なし、シャンプー類・ドライヤーなし
栃木県那須郡塩原町大字湯本塩原
奥塩原新湯温泉 公式サイト

************ 投稿日: カテゴリー 2.関東, 温泉