昨日、張った野地板の上に
断熱シートをのせ、その上からOSBを張った。
一棟目のログハウスは屋根材を留める釘が
野地板を突き破り、所々室内から見える
いかにも素人らしい失敗をしてしまった。
幸いそれが原因で雨漏りはしなかったが・・・
今回は改善策として
天井裏をつくる、または単に野地板を
厚くすることを考えた。
結果、コスト面を優先し後者となった。
月別: 2010年9月
仮設トイレ
人類も動物の一部だが
他の動物との違いは何か?
現代人は排泄行為を恥じらい、
他人に見せない、見られないようにする。
汚い、不衛生なものは隠したいという
現代人の理性がそうさせている。
人類とトイレの関わりは深く、
歴史ともに進化してきた。
国(地域)、時代により異なり多種多様だ。
大げさかもしれないけど文化の象徴だと思う。
トイレの歴史といった本も数多くある。
我が家に訪れた人、訪れようとする人にとって
トイレの有無は重要なポイントらしい。当たり前か・・・
そんな訳でようやく仮設トイレを設置した。
わずか1メートル四方の壁で囲われるだけで
安心するのは不思議だ。
これから寒くなるし、雨の日濡れないのは快適だ。
朝から友人3名が手伝いに来てくれた。
二人にウッドデッキ側の野地板張り、
一人に伸びきった法面草刈りと
西側に残った笹竹の伐採をお願いした。
要領を得た三人なので作業が早い。
大変助かった。感謝、感謝!!
温水センターで入浴後、焚火料理で宴会。
水切り金具
週末、野地板張りが終わった。
今回は軒先に水切り金具を取り付けることにした。
見た目も違うし、雨水の浸入を防止する。
材料はホームセンターで購入、取り付け方法をネットで調べた。
特別難しい作業ではないと思っていたのが間違いだった。
金具の切断、端の折り込みが難しいのだ。
それぞれ専用の工具と技術が必要だった。
現在は型取りした金具を使うことで簡略化されたが
ちょっと前までは板金屋さんがいたのが納得できる。
大工仕事とは全く違うのだ。
苦労しながらどうにか取り付け完了。
つなぎの部分、端の処理は後で修正しよう。
特に正面棟木の部分は目立つので何とかしたい。
アスファルトシングル張り
早朝から防水シート張り。
今回はウッドデッキを追加し、
軒先を伸ばしたため材料を追加した。
結局20メートルのロールを2本近く使用した。
午後遅い時間から日が暮れるまで
屋根材のアスファルトシングル張り作業。
3ヶ月前にガンコ山で行って以来だ。
今回は、
(この言葉が多いのは前回の改善と使用目的が違うため)
耐風性を向上させるため、シングル用釘と
あわせて専用セメントを使用した。
時間は掛るがその甲斐はあり、しっかり固定できた。
アスファルトシングル張り 2日目
日の出から作業再開。
朝から強烈な日差し、もう9月後半なのに・・・
屋根上作業しかもアスファルト材の照り返しが
こんなに強いとは知らなかった。
全国各地で真夏日の更新をしたらしい。
確かにこれだけ暑く、雨が降らないとういうより
晴れた日が続く夏は記憶にない。
そして波が上がらない夏だった。
材料が不足したため途中買い出し。
夕方、家に戻ってから作業再開。
日が暮れてからはヘッドランプの
明かりを頼りに8時まで作業した。
なぜなら天気予報では明日から崩れるとのこと。
雨が降る前に屋根作業を終えたかった。
結局全体の1/4を残し本日終了。
雨対策としてブルーシートを念入りに張った。
アスファルトシングル張り 3日目
夜中降るはずだった雨は降らなかった。
朝から太陽が出て天候が崩れるとは思えない。
少なくても午前中はもちそうだ。
急いで作業再開。
AM9:00にはすべてのアスファルト材を張り終えた。
何とも言えない充実感だ。
さーこれでいつ雨が降ってきてもいいぞ~!
昼前から急に雨雲が広がり暗くなってきた。
久々の雨で今回はまとまった雨になりそうだ。
ゆっくり昼飯を食べた後に
床下に張るOSBの切りだしと
ドア、窓を取り付けるためのTバーつくり。
今回は南側に窓を追加した。
完全自作のため窓枠をつくってから
アクリルボードを挟み込むことにした。
ドア、窓の取り付け
22日から悪天候が続いていたが
昼過ぎからようやく回復してきた。
台風とともに雨雲が去り、青空が広がってきた。
同時に完全に季節が変わった。
数日前までの猛暑日が嘘のようだ。
昨夜は何と13度まで気温が下がり
秋というより冬のようだった。
何なんだこの陽気は?
先週に続き友人が手伝いに来てくれた。
ログハウス作りもいよいよ終盤だ。
ドア、窓の取り付けは力仕事に加え、
微妙な調整が必要だ。
取り付け用の部材(Tバー)を
調整しながら慎重に作業した。
友人は電気工事免許を持っており
電灯、コンセント口の配線工事を手伝ってもらった。
当面は延長ケーブルを使用する予定だが
母家の電気配線が終わるまで
仮設ラインを引かなければいけない。
そのためにもいい勉強をさせてもらった。
束柱の再塗装、床下張り、基礎周りの
排水処理まで完了。
残すところ根太入れ、床張り作業となった。
大雨
晴れていたのは昨日の午後から日没までだった。
秋雨前線の影響で再び未明から大雨。
土砂降りのなか決壊した法面に砕石を投入。
やはり山砂を盛っただけでは治水効果はないようだ。
砕石を入れセメントを流すか、土留めが必要かもしれない。
せっかく広場に入れた山砂が流れていく様子は悲しい。
早いところ対策をうたなければいけない。
雨対策
今日で9月も終わりだ。
お彼岸を境に急に季節が変わった。
まさにことわざ通りだ。
最近は秋雨前線が停滞し雨が降ったり、
止んだりの毎日。
ひと雨ごとに秋が深まっていく。
ログハウスの軒先から落ちる雨で
地面に穴があいてしまうため、
地面に小石を敷き、軒先には
雨どいを付けることにした。
法面の山砂流れも早いとこ
対策を考えなければいけない。