田の草取り

3週間かけてようやく田んぼの雑草取りがひと段落した。
と言っても3週前に抜いた場所からすでに新たな雑草が・・・
本当に雑草との戦いですな、田舎暮らしって。
地味な仕事だけどコツコツ毎日やるしかないのだ~!
現在、美味しいお米のつくり方に関わる本を読み漁っている。
共通しているのは子供のように手を掛け、愛情を注げば
必ずうまく育ち、よいお米ができるとのこと。
その言葉を信じて頑張りま~す!

波乗り仲間

波乗り仲間の先輩達がお誕生日会を兼ねて泊まりに来てくれた。
僕が10代の頃からだから25年以上のお付き合いになる。
いい波を求めて国内外様々な場所にサーフトリップに出掛けた。
波乗りは勿論いろんな事を勉強させてもらった。
一緒にサーフする機会は減ったけど掛け替えのない友人だ。
お互い波乗りを辞めることはないだろうな、
波乗りが生活の中心である限り・・・

恵みの雨

入梅したもののまとまった雨が降らない。
我が家の田んぼに水を引く堰からも引けない状態に・・・
乾いた場所から雑草がグングン伸びていく。
このまま雨が降らないと米の収穫量に大きく影響してくる。
困っていたら、ようやく雨が降ってきた!
十分な量とは言えないが何日間は凌げるだろう。
今年は本当に空梅雨なのだろうか?

レインボーブリッジ

日中はいつも通り田の草取り。
あー嫌になった!こんな時は波乗りでしょ。
夕方、近所のビーチに行ったら大混雑。
他が悪いのかプロ、トップアマが集結しておこぼれもない。
ストレス発散のつもりが逆にストレスフル状態に・・・
ウエットのまま車で10分移動。
良いコンデションとはいえないが人気ないビーチで入水。
しかしながら意外におもろい波で十分楽しめた。
おまけに波待ちしながら見事な半円の虹を見ることができた。
久々見るデカイ虹。まるでハワイの雨上がりに見るよな虹だった。

ホタル観賞会

今年は雨が少ないせいかホタルの数が少ない。
とは言え、時間によっては数十匹のホタル舞っている。
この時期は源氏ボタルが減り、平家ボタルが増えてくる時期だ。
先週、悪天候で中止になったホタル観賞イベントだったが
今週末、無事開催することができた。
自家製の石窯で焼いたピザを食べたあと、
辺りが暗くなった頃を見計らい静かに出没ポイントに移動。
暗闇に舞うホタル!子供も大人も大興奮。
皆さんに満足してもらい良かった。

えっ!

1年のうちこの時期は潮の満ち引きが一番激しい。
潮回りも大潮で引きいっぱいの時間だったこともあり
普段海の中に沈んでいるテトラポットの底まではっきり分かるほどだ。
カニやフナムシがうろちょろしてるのは見慣れた光景だが
今日は目を疑ってしまった。
なんと!伊勢海老が沢山へばりついているのだ。
磯場なら分かるが砂浜沿いの堤防にいるとは・・・
海中ではなく潮だまりなので簡単に掴めてしまう。
10センチから15センチ位の小型だったが
外見は伊勢海老そのものだ。
偶然流れ着き繁殖したのだろうか?
釣り人に気付かれたら間違いなく捕獲されるだろう。
運よく周囲に人気がなかったので深場に逃がしてやった。
鶴の恩返しならぬ海老の恩返しがあったりして?
まー期待した時点であるわけないね。

椅子つくり

ゲストハウス用の椅子を新たにつくった。
今ある椅子は勤めた会社を辞めて間もない頃、
まだ東京と千葉を行き来していた頃だから3年前につくったものだ。
木工の知識、技術はもちろん、道具もろくになかった。
背もたれの角度調整に苦労しながらつくったのを覚えている。
3年たち多少は技術も向上したかな~?
今回は実用性、耐久性を重視したデザインにしてみた。
使用した材料はなんとブラックウォールナット!
知る人ぞ知る世界3大銘木のひとつと言われている。
繊細な木目と色合いは他に類を見ない特徴のある木だ。
仕上げには蜜蝋ワックスを使用して適度な艶と木目を強調した。
ニーズがあればご希望のサイズで販売してみようかな・・・

タープ

間もなく梅雨が明けて暑~い夏がやってくる。
オープンして初めての夏だ。
宿泊の予約もボチボチと入り始めている。
庭でBBQや流しそうめん、水遊びをする
お客さんのためにタープを張ることにした。
既製品を購入すれば簡単に済むことだが
いざ探してみると、サイズ、デザイン、カラー
すべて良しという商品がなかなかないのだ。
そんな訳で船舶用カバー製作業を営む友人にお願いすることにした。
船舶用なので生地も丈夫、防水性もばっちりだ。
色は白にした。なんか、セレブな感じ漂う。
ウッドデッキの支柱と庭の木で固定したので
ポールを使わず見た目もすっきりだ。
忙しいところ製作してくれた友人Nに大感謝!!