ゲストハウス

来春開業する旅館業の各種申請準備を進めている。
先に許可を得た飲食店もそれなりに苦労したが、
旅館業はさらに面倒な手続きが多く時間が掛かるのだ。
簡単に言えば、お客様に安全、清潔な宿泊施設を提供し、
自然環境を十分配慮した設備を備え付けなければいけない。
そのために旅館業法、建築法、消防法、浄化槽法、
水質汚濁防止法で定めた法律、条例をクリアーする必要があるのだ。
それぞれスムーズに話が進むことはなく、
担当窓口に何度も通ってご指導?を受けながら
ひとつづつ問題を解決していくのだから時間もかかる。
とにかく営業許可を得ないことには開業できないので
ルールに従い言われたことをやるしかないのだ。
頑張るぞー!

カワセミ

1ヶ月前に裏庭の片隅で咲くかわいい野花を見つけた。
ネットで調べるとユリ科の吉祥草という名だった。
名前のごとく、めでたい兆しがあると言われている。
そして今日、家の前にある堰の横をゆっくりと
車で走っていると、すぐ目の前を綺麗な青色の鳥が通過した。
オゥー!幸せを呼ぶ青い鳥か?なんて思ったら
水面近くの枯れ枝に止まった。
目視できる距離なのでカワセミであることがとすぐに分かった。
気づかれないようエンジンを切り、車を止めて観察開始。
水の中にいる獲物を探しているようだ。
20秒くらい経っただろうか、狙いを定めて水中にダイブ!
一瞬の出来事だったが口先には何かを咥えている。
見事なハンティングを一部始終拝見させてもらった。
我が家の周辺でよく見かける野鳥は、
メジロ、コジュケイ、セキレイ、ムクドリ、カモ類が多い。
地味な色が多い野鳥のなかで鮮やかな青色と橙色の
羽に覆われたカワセミは特別な存在だ。
生息数が少なく、ごく希にしか見かけないので
見つけた時はなかなか嬉しいものだ。
お店がオープンして2回目の週末が終わったが、
問題点、課題がいくつか出てきた。
短時間で全てを解決するのは不可能だが
改善に向け最善を尽くしたい。
幸せは訪れるのを待つのではなく、
努力して掴むものでしょ。

風呂工事 ガラス壁&ドア

家の前にある堰の水が凍りついた。
例年なら年が明けてから凍るのでだいぶ早い。
さすがに日中陽のあたる場所は溶けてしまうが
2日続けての全面凍結なので真冬並みの寒波だ。
日本海側はこの時期としては記録的な積雪とのこと。
早くもスキーシーズン到来か、
本日、業者にお願いしていた脱衣室と
浴室を仕切るガラス壁と鏡を取り付けてもらった。
いづれも特注サイズで4人掛りで材料を運搬。
鏡が入ると想像していた以上に広く感じる。
一般家庭ではありえないガラス壁は高級感が増す。
これで外見上の風呂工事はすべて完了した。
あとは残された重要な課題?をクリアーするだけだ。

開店

週末、どうにかこうにかオープンすることができた。
前日というか当日は明け方まで慌ただしく開店準備。
かみさんとの会話「お客さん何人来るかな?てか来るの?」
メインになるケーキ、お菓子をどのくらい用意すればいいのか分からない。
せっかく来てくれたお客さんに売り切れですとは言えないし、
沢山つくっても余ったらもったいないし・・・
まー初日なので少し多めにしよう。ってことになった。
天気は良かったけど物凄い南風、日曜日は同じ位の西風。
強風でメインデッキのサンシェードを支えるポールが
4本同時に折れるハプニングもあったが大過なくスタートできた。
お越しいただいた方々、お祝いをいただいた方々
本当にありがとうございました。

立て看板

開店準備で珍しく?慌ただしい日が続いている。
買い出し、整理整頓、清掃、もろもろの確認・・・
本日、お店までの案内看板(当然、自作)が出来上がり
主な分岐点数箇所に設置した。
かみさんがペイント担当、僕は組立と設置係。
屋内で見るといい感じだが屋外だと周囲の風景に溶け込み
意外と目立たないのが気になるが時間がないので良しとしよう。
看板に気づきふらっと立ち寄ってくれるといいが・・・

簡易デッキ?

建材を運搬するための大きな木製パレットが残っていた。
ばらして燃やしてしまおうと思ったが、
大雨が降ったあと足場が悪くなる家の北側で
ウッドデッキとしてリユースすることにした。
歩くには隙間が広すぎる部分もあるので
床材を追加したり、根太を入れ強度アップした。
地面との高さ調整はレンガや疑木を使用。
防腐剤、屋外用塗料を塗るとデッキらしくはなったかな?
でも湿気が多い場所なので2、3年が限界かな~

開店告知!

12月8日(土)11:30~カフェsouをオープンします。
足掛け2年、多くの方々にご支援、ご協力をいただき
家を建て、カフェをオープンすることができました。
お世話になりました皆様に感謝申し上げます。
オープンセレモニー的なことはしません。
静かな里山なのでひっそりとスタートしたいと思います。
初めての飲食店経営。
行き届かない点も多々あるかと思いますが
居心地のいいカフェを目指して頑張ります。
首都圏から約70㌔、車で2時間程度の距離なので
遠くもなく、すごく近いわけでもありません。
軽~いドライブのついでにお立ち寄りください。
ご来店お待ちしております。

風呂工事 鏡の下地

風呂工事は残すところガラスの内壁と鏡の取り付けのみになった。
今日は脱衣室に取り付ける鏡の下地を仕上げた。
すでに出来上がっている木枠に12ミリの合板を張り付ける。
大工仕事もこれが最後かな・・・
親父から借りた?もらった?3台の電動ノコギリ
(丸ノコ、台ノコ、卓上ノコ)最初は用途がわからず
恐る恐る使っていたのを思い出す。
かなり使い込んだ旧式だがよく頑張ってくれた。
お蔭で大けがをすることもなく無事家を建てることができた。

お買い物

先日チェックした必要なものを調達するため上京。
お店で使用する厨房用品、食器関連がメインなので
その手の商品で有名な浅草合羽橋に行ってきた。
飲食店で必要なものは全て揃う程の品揃え、
見慣れた物でも特大サイズだと違う物に見えてしまう。
ここでは、予め買う物と行くお店を決めておかないと
時間が掛かってしょうがないことを前回学習した。
はっきり言って価格は特別安くはない。
ネットショップの方が安く、買いに行く手間が省けるが、
現物を確認してから購入したい場合は有効だと思う。
予算内で必要なものだけ揃えることは重要だ。
続いて店内で着る服を買いにアメ横へ
考えてみるとここ数年、会社用のスーツ、シャツを除き
私服を買うことなんてほとんどなかったなー
厚手のネルシャツを探していたのだが
あまりに高い(いいなと思うのは1万円以上)ので驚いた。
その価値があるか、ないかは本人しだいだが
価値がなければ無理して買う物ではない。
古着屋で探してみよう。

紅葉

3連休の初日は朝から冷たい雨。
どんよりと曇り、日中でも薄暗く、とにかく寒い。
勤労感謝の日がこんな天気なんて珍しい?
例年なら冬の気配を感じながらも
きっちり青空が広がっていたはずだ。
ここ数日、早朝の気温が5度前後まで下がった。
我が家の裏山は針葉樹が多く、紅葉する木は僅かだが
所々、きれいに黄色や紅色に染まっている。
観賞用に植えられた木ではなく、
自生する自然木なので素朴な感じがする。
紅葉が終わると本格的な冬が始まる。
外は冷たい雨でも室内は薪ストーブでぬくぬくだ。
快適な室内で開店準備を進めている。
必要なもの、やるべきこと、決めるべきこと・・・
なんかをリストアップした。
開店までに間に合うかな?