外壁張り

今日も早朝から日没まで外壁張り作業。
思いのほか?順調に進んでいる。と思う。
約2日で東側の3分の2まで完了!
心配だった窓周り、つなぎ目も自己評価は合格レベル。
勝手に満足しているだけかも?
苦労するのは窓枠が入る部分で材料の端ならいいが、
途中で凹をつくる時、丸のこが入らないので
最初、ジグゾーで荒切りしてから丸のこで仕上げている。
もっと簡単に切断する方法があるはずだ。
ネットで調べてみよう。
長尺の材料は一人では釘打ちができないため、
中央部分を一度仮止めしてから端を固定するのがいいようだ。
材料の計測、切り出し、運搬、釘打ちの繰り返しだが、
目に見えて進捗が分かるのがいい。
コツを掴めばまだまだスピードアップできそうだ。
エア工具(釘打ち機)が壊れているので
釘は1個、1個手打ちで作業しているが、
仕上がりを考えるとそれの方がいいかもしれない。

断熱材

毎年、年明けから春にかけて断熱材(グラスウール)が
品薄状態になるようだが、今年は震災の影響で
本当にどこにもなく困っていた。
ネットで検索しても韓国製、アメリカ製の
商品が通常より高値で販売されている。
ホームセンターに行っても、あるのは発泡スチロール、
スタイロフォーム系の断熱材のみ。
グラスウールと比較すると品質が良いのは分かるが、
3倍以上の価格差では諦めざるを得ない。
そんななか、知り合いの業者から
工場が明日からスタートするので優先的に
注文を入れてくれるとのお話をいただき
早速、お願いした。
本日、届いた商品を引き取りに行ってきた。
50ミリ、密度10kのグラスウールを約80坪分購入した。
もちろん日本製で品質保証された良品だ。
入手困難な断熱材が確保できて一安心。

入梅

週末、入梅したらしく鬱陶しい雨が続いている。
台風の影響もあり大雨のせいで広場は水浸しだ。
今朝、出掛ける時に車がぬかるみにはまってしまった。
チルホールで牽引して脱出できたが困ったものだ。
まだ母家に雨樋がないため大量の雨水が広場に流れ込む。
雨樋をつけることで改善出来るといいのだが・・・

東側壁完成!

5月末なのに寒い一日。
長袖シャツに上着を着て作業している。
本日、東側の外壁を張り終えた。
不安だった最上部(軒天下の傾斜部分)も
自由スコヤを使ってうまく角度だしができた。
最初にジグをつくり、それを使って切りだしていく。
塗装のムラを除けば素人としては合格レベルかな?
明日からは西側の壁に突入する。
エア釘打ち機も修理から戻ったことで
一気にスピードアップか?
午後、業者から90平米分の床材が到着。
カフェはウォールナット、客室はオーク、
プライベートルームはパインなのだ!
床張りはしばらく先のことだが楽しみだな~

梅酒つくり

我家とお隣さんの境界線にある梅が実をつけている。
お断りしていただけることになった。
初めて梅酒つくりをしてみることにした。
梅の実はすべての枝葉に付いているわけではなく、
日当たりの良い、高い場所に大きな実がついている。
慎重に木に登り、手を伸ばして摘んでいく。
1キロちょっと取れただろうか。
水洗いしてから、氷砂糖、焼酎と混ぜてから
冷暗所で保管するだけ。簡単なのだ。
4か月くらいで飲めるらしい。楽しみだな~!

西側外壁張り

昨日から西側の外壁張りを始めている。
東側はステンレス釘を手打ちで行ったが、
今回はエア釘打ち機を使用している。
当然だがスピードが違う。
ただ良くも、悪くも一発で決まってしまうのだ。
エア釘打ち機は深さ、位置の微妙な加減が難しい。
綺麗に仕上げるなら手打ち、
スピード重視ならエア釘打ち機となってしまう。
完成間近で材料が切れてしまった。
残念!

南側外壁張りスタート!

昨日から南側の外壁張りを始めた。
東側、西側である程度コツを掴んでから
一番重要な南側にチャレンジすることにした。
建物の正面であり、お店の顔となる場所。
初めて訪れる人が周囲の風景と
店構えをどう感じるかは、楽しみでもあり、
好感をもってもらえるか不安でもある。
田園風景に溶け込みつつ、
モダンなテイストを取り入れた建築となる予定。
週末ということもあり、かみさんと二人で
慎重に作業を進めた。
午後、集落の草刈り行事に参加。
田舎なので当然刈払機は持参。
数人の方を除き、大半の方と初めてお会いした。
自己紹介とご挨拶をさせてもらった。
1時間少々、人海戦術であっという間に綺麗になった。
年に3回(春先、夏前、冬前)ある行事だそうだ。

梁まわり

本日、南側プライベートルーム前の外壁張りが完了した。
思った通り、梁まわりの材料つくりに苦労した。
梁を囲むように採寸してから
丸のこ、ジグソーを使って材料を切りだし、
はめ込むようにして張る。
ひとつの材料で3本の梁に各辺1ミリ程度の隙間を
つくり、ピッタリに切り出すのは素人には難しいのだ。
大概は切り出した材料をサンダーで少しづつ削りながら
木槌でゆっくりとはめ込むことになる。
時々、修正なしの一発で決まる時は気持ちがいい。
多少の誤差はあるが、なんとか妥協できるレベル?で仕上がった。
梁は910ミリピッチで18本入っている。
まだ3分の2残っている。
ふぅ~・・・なのだ。

塗って、塗って、塗って・・・

昨日からひたすら室内で外壁の塗装を続けている。
雨が降ったり、止んだりの天気なので
ちょうどいいと言えばいいが・・・
単純作業の繰り返しは飽きる。というか辛いのだ。
まるで機械のようだ。
後半は無意識に手が動いているような気がしてきた。
チャップリン映画のモダンタイムスに出てくる
工場労働者を思い出してにやけてしまった。
途中から10枚の材料を重ねて斜めにして
実の部分を先に塗るやり方に変更したらスピードアップ!
結局、1日半で12フィートの外壁材を80枚塗った。
最高記録更新!
予定では残りの壁すべての分となっている。
しばらく塗装作業から解放か?

西側外壁完成!

わずかに材料が足りなく、中断していた西側の外壁だが、
他の材料と端材をうまく使って埋めることが出来た。
材料自体の大きさや実の形状が
微妙に異なり合わせるのに苦労したが・・・
特に実の部分は難しかった。
以前購入したトリマーがここで大活躍。
買うか迷った商品だが買っておいてよかった。
結局、丸一日掛ってしまった。
苦労しただけに達成感は十分あり?!