週末、どうにかこうにかオープンすることができた。
前日というか当日は明け方まで慌ただしく開店準備。
かみさんとの会話「お客さん何人来るかな?てか来るの?」
メインになるケーキ、お菓子をどのくらい用意すればいいのか分からない。
せっかく来てくれたお客さんに売り切れですとは言えないし、
沢山つくっても余ったらもったいないし・・・
まー初日なので少し多めにしよう。ってことになった。
天気は良かったけど物凄い南風、日曜日は同じ位の西風。
強風でメインデッキのサンシェードを支えるポールが
4本同時に折れるハプニングもあったが大過なくスタートできた。
お越しいただいた方々、お祝いをいただいた方々
本当にありがとうございました。
カテゴリー: 4.いよいよ建築開始!
風呂工事 ガラス壁&ドア
家の前にある堰の水が凍りついた。
例年なら年が明けてから凍るのでだいぶ早い。
さすがに日中陽のあたる場所は溶けてしまうが
2日続けての全面凍結なので真冬並みの寒波だ。
日本海側はこの時期としては記録的な積雪とのこと。
早くもスキーシーズン到来か、
本日、業者にお願いしていた脱衣室と
浴室を仕切るガラス壁と鏡を取り付けてもらった。
いづれも特注サイズで4人掛りで材料を運搬。
鏡が入ると想像していた以上に広く感じる。
一般家庭ではありえないガラス壁は高級感が増す。
これで外見上の風呂工事はすべて完了した。
あとは残された重要な課題?をクリアーするだけだ。
カワセミ
1ヶ月前に裏庭の片隅で咲くかわいい野花を見つけた。
ネットで調べるとユリ科の吉祥草という名だった。
名前のごとく、めでたい兆しがあると言われている。
そして今日、家の前にある堰の横をゆっくりと
車で走っていると、すぐ目の前を綺麗な青色の鳥が通過した。
オゥー!幸せを呼ぶ青い鳥か?なんて思ったら
水面近くの枯れ枝に止まった。
目視できる距離なのでカワセミであることがとすぐに分かった。
気づかれないようエンジンを切り、車を止めて観察開始。
水の中にいる獲物を探しているようだ。
20秒くらい経っただろうか、狙いを定めて水中にダイブ!
一瞬の出来事だったが口先には何かを咥えている。
見事なハンティングを一部始終拝見させてもらった。
我が家の周辺でよく見かける野鳥は、
メジロ、コジュケイ、セキレイ、ムクドリ、カモ類が多い。
地味な色が多い野鳥のなかで鮮やかな青色と橙色の
羽に覆われたカワセミは特別な存在だ。
生息数が少なく、ごく希にしか見かけないので
見つけた時はなかなか嬉しいものだ。
お店がオープンして2回目の週末が終わったが、
問題点、課題がいくつか出てきた。
短時間で全てを解決するのは不可能だが
改善に向け最善を尽くしたい。
幸せは訪れるのを待つのではなく、
努力して掴むものでしょ。
ゲストハウス
来春開業する旅館業の各種申請準備を進めている。
先に許可を得た飲食店もそれなりに苦労したが、
旅館業はさらに面倒な手続きが多く時間が掛かるのだ。
簡単に言えば、お客様に安全、清潔な宿泊施設を提供し、
自然環境を十分配慮した設備を備え付けなければいけない。
そのために旅館業法、建築法、消防法、浄化槽法、
水質汚濁防止法で定めた法律、条例をクリアーする必要があるのだ。
それぞれスムーズに話が進むことはなく、
担当窓口に何度も通ってご指導?を受けながら
ひとつづつ問題を解決していくのだから時間もかかる。
とにかく営業許可を得ないことには開業できないので
ルールに従い言われたことをやるしかないのだ。
頑張るぞー!
ビールサーバー
カフェsouへ来ていただくお客様の大半は車に乗ってくる。
なかには自転車、ランニング途中という元気な方もいたが、
最寄りの駅までは6キロあるので車を利用していただくしかない。
近所の方は買い物、通勤、通学の送り迎え・・・
車は一家に1台ではなく、最低2台は所有しているようだ。
農業をやってる方はさらに軽トラが1台加わる。
そんな訳でカフェ利用の場合はアルコール類は控えているが、
お泊りの場合はビール、焼酎、ワイン、ウイスキー、日本酒はもちろん。
各国の銘酒、珍酒?までご用意している。
酒類の持ち込みも可能なので室内、屋外問わず
お好みのお酒を好きな場所で自由に飲んでいただきたいと思っている。
ビールは缶、ビンもいいが、やはり生が飲みたくなる。
知り合いにお願いしてビールサーバーを入れることにした。
そんな訳でゲストハウスに宿泊していただければ生ビールも飲めま~す!
難関クリアー?
最後の難関となったお風呂の問題。
天気が良ければ太陽熱温水器で大量のお湯がつくれるが、
お日様が出ないと給湯器で蓄えたお湯を頼るしかなくなる。
が、しかしエコキュートの能力では浴槽が熱々にならないことが判明!
浴槽の湯量が多いこともあるが、浴槽内側に張ったタイル材によって
熱が奪われ、いつまで経っても適温にならないのだ。
湯はり、追い焚き、さし湯それぞれ試してみたが状況は変わらず。
タンク内の湯温を最高にしてもNG~!!
まーエコキュートの場合、追い焚きではなく、
タンク内のお湯を使って温め直しているだけだから
効率が悪く、火力で追い焚きするのとは比較にならないことが分かった。
かと言ってここで諦めたら話が前に進まない。
早速、改善策をガス屋さんに相談した結果、
浴槽、エコキュート間にガス給湯器を入れることになった。
本日、小雨降るなか工事がスタート。
埋設している追い焚きラインの行き、帰り、
給湯、給水菅を掘り起こし各ラインにバルブを挟み、
天候状態によってガス給湯器、エコキュートを切り替える仕組みにした。
極力コストを掛けずに改善できるこの方法で問題解決できるといいが、
お風呂問題 解決!
昨日、施した風呂工事の効果を早速確認した。
今日は天気が悪くテスト日としては最適?だった。
太陽熱温水器の湯は使わずエコキュートとガス給湯器のみで
湯はり、保温してみたが結果は、OKだ!
もちろんプロパンガスはそれなりに消費するが
思っていた以上に早く沸く。湯はり後の保温も問題ないようだ。
とにかく改善できて良かった~!
すっごく寒く、しかも小雨降るなか作業していただいた
Hさん、ありがとうございました。
お正月休み
今年の正月は暦がよく9日間お休だった方も多いのでは?
温泉、スキー、海外旅行、いいなー・・・。
カフェsouは年末年始休まず営業させていただきました。
お客さん来てくれるか心配だったけど
意外?にも多くの方にご来店いただきました。
ありがとうございました。
曜日、時間によっては慌ただしくお話できない時もあったけど
多くの方と色々なお話ができて本当に良かった。
なかには一度来てからお友達ともう一度来てくれたり、
3日連続で来てくれたりとリピーターも増えて嬉しい限りです。
まだまだ未熟な僕たちですが、
心身ともに寛げるカフェ&ゲストハウスを目指して努力していきます。
今後もよろしくお願いいたします。
一歩、前進!
本日、消防法適合検査のため地元の消防署の方が訪れた。
宿泊業を営む場合に必要になる検査で火災の未然防止、
万が一火災が発生した場合も最小限に抑える設備が
家屋内に用意されてるかを確認する検査だ。
開口部の大きさ、建材の種類、カーテン、絨毯等が防炎タイプか、
床面積に応じた容量、本数の消化器があるか等を現場で確認する。
あらかじめ事前準備を進めていたので検査はスムーズだった。
最初に消防署へ行った時は「えっ!セルフビルドで宿泊業?」と
担当の方は驚いていたが、実物も見て感心した様子だった。
検査は特に指摘事項もなく無事に完了。第一難関クリアーだ!
てんやわんや
カフェをオープンして1ヶ月経った今週末。
今まででもっとも多くのお客様にご来店いただいた。
地元のリピーターの方、紹介で来てくれた方、看板を見て来てくれた方、
勤めていた会社の先輩など。ピーク時にはカフェスペースが
満席となり、ゲストハウスの洋室、和室までが一杯になった。
とても嬉しいことだが厨房の中は、まさにてんやわんや。
特に不慣れな僕は完全にキャパオーバ~!
次から次に入ってくるオーダーに参ってしまった。
お客さんにはお時間いただくことで勘弁してもらったが
自分がお客さんなら・・・
どんな仕事でも同じだと思うけど、効率よく
テキパキと仕事をこなすには経験、知識、技術が必要。
いづれも不足している今の自分では当たり前のことだ。
経験、知識、技術を短時間でマスターするのは難しいけど
整理整頓で仕事の効率は変わるものだ。
必要なものがない、あるいは近くにないことによる
時間のミスは改善できそうだ。
まずは出来ることからやってみよっと、