柿の花

刈払機を買ったので、今日は草刈り 340坪ほどあるので、1日では終わりません 法面はダンナさんが先週やってくれたんだけど、切り株の根元にアオダイショウの巣があったそうな でもアオダイショウはおとなしくて無毒らしいので、ちょっと安心。
今日は私が平面部分を、山側をダンナさんが担当(またヘビが出そうだしね)です。作業は思ったより楽しくて、いかに根元ギリギリで切るか、キレイに切れたらやったぁ …みたいな感じで夢中になってしまい、あっという間に時間がすぎちゃいました。前にたかだか5メートル四方の草むしりでぐったりしたのがバカみたいです 刈った草は干して来週末、焼却予定です。
刈払機での雑草取りは、腰をかなり回すのでウエストが細くなるかも それに大量に汗かくし 今日は涼しいからいいけど、真夏にはできないなぁ。夕方は虫が出るし、早朝作業がよさそうです

草刈りの途中で、鮮やかな葉っぱとは対照的に、控えめに咲いている柿の花を見つけました。柿のヘタもしっかり付いてます。柿の実と同じで、花も四角いのが面白いです ざっと見たところ、雄花がないようなので、富有柿かもしれません。*1そうなると、受粉はハチなどの虫まかせかな 結構飛んでいるので、これからが楽しみです

マムシとアオダイショウ(幼蛇)の見分け方
アオダイショウの黒目は人の目のようにまん丸。マムシはネコの目の縦長だそうです。アオダイショウの顔は、かわいらしいです

  • 注1富有柿は雄花がつかない品種だそうです

照明プラン

店舗の照明プランはとっても大事。食事が美味しく見えるのはやっぱり白熱灯だけど、電気代を考えると… 人形町のお店は、ほとんどの照明を白熱灯にしているので、照明だけでとんでもない電力消費量で電気代がハンパないんです
ここ最近のLED電球は、白熱灯のような暖かみのある色も出せるとのことで、今回はほとんどの照明をLEDにする予定です。
LED電球の長所は、なんといっても省電力と長寿命 調べてみると、LED電球の電気代は、7.5Wの一般電球タイプのもので、6時間使用で約1円らしい
それに、LED電球は虫が好んで寄ってくる波長の光を出さないらしいので、我が家みたいな自然いっぱいの場所にはもってこいです。
基本的にはLEDのダウンライト、カフェの部分はペンダントライトにし、照明は最小限にすることにしました。カフェ(サロン)の部分は、薪ストーブを入れるので、調光で暗めにして、炎を楽しめればいいな、と思います。
外照明は、本来なら明るくライトアップするのだろうけど、もともと隠れ家的な施設だし、外を通りがかる、ということもないので、部屋の中から外を見たときに庭がキレイに見えるとか、庭を歩いていて危なくない、という位の照明に落ち着かせたいな、と思っています。