久々のガンコ山

セルフビルドすることが有力になってきて、ふと、南房総のガンコ山を思い出した。
ガンコ山には自分たちが建てたツリーハウスがたくさんあるのです。
何かセルフビルドの役に立つに違いないと、遊びがてら、約10年ぶりに遊びに行きました
やはり、ガンコ山はすごい。なんか、パワーアップしてた。あちこちにツリーハウスが 最近はツリーハウスを作る講習みたいなことをしているらしい。ブランコに、ハンモック、ワイヤーロープ、ターザンワイヤー、マウンテンバイク…自然を有効に使った楽しい遊びがいっぱいです
前回来たときにあった東屋はまだあったけど、かなり古くなって倒れそうになっていました。手作りでも10年持つんだ、とちょっと感心。マスターがそろそろ立て替えないとねぇ。と言っていたので、そのときは手伝いますっ と即答。だって、きっと勉強になるでしょ

************ 投稿日: カテゴリー 12.ガンコ山

東屋の建て替えのお手伝い

古くなった東屋の解体と新しい東屋の棟上げをお手伝い。本当は朝から手伝う予定だったけど、急遽大谷木の物件の契約が入ったので、午後になってしまいました
ガンコ山に着くと、もうすでに東屋はなかった…聞くと、屋根に乗っていた土が固い上、雑草の根がガッツリしていて、下ろすのに一苦労だったらしい。倒壊するところ、見たかったなぁ…
廃材の片付け、土のならしを行って、新しい東屋の基礎づくり。ペットボトルと水を利用した水盛り器で水平を出す。枠を組んだら直角かどうかを対角線の長さで確認、柱を立てたら糸にネジを結びつけたものを垂らして垂直を確認…と、ほぉ~と感心しきりでした。これから役に立ちそうなことを学べてよかった

************ 投稿日: カテゴリー 12.ガンコ山

ツリーハウスマスター

大谷木での家づくりに役に立つかなぁと、今回の連休はガンコ山の人気プログラム「ツリーハウスマスター」に参加しました。
まずは自己紹介。みなさん個性的 ツリーハウス作りに興味があるという時点でまぁ変わり者と言えば変わり者なんでしょう。。。
さっそくツリーハウス作り開始。まずは基礎。杉4本に平行に床を張ります。ガンコ山では木を傷つけないように、丸太をサンドイッチにして受け木を固定しているそうです。要所要所で指導が入るものの、基本的には皆で相談しながら作業を進めます。
ランチをはさんで、いよいよツリーハウス作り。すでにホゾが切ってあるキットなので、パズルのように組み合わせるだけ。でも直角・垂直は要確認です
棟上げまでできたら、垂木を乗せて野地板を張っていけば、屋根もできあがり。
次は、窓とドアの部分以外に壁を張っていきます…が、端材を使うのでなかなかサイズのあうものがありません。結構時間がかかりました
2日目は残りの外壁を張り、ドアと窓をみんなで分担して制作して、無事、ツリーハウスが完成
3日目はロープワークを学び、チェーンソーの講習を受けてから実際に森に入って杉を伐採しました。メリメリッ、バリバリバリバリッと、杉の木が倒れる瞬間は、ちょっと興奮。ストレス発散でクセになりそう
ガンコ山で過ごしていると、いろいろと考えさせられます。
ちょっと堅苦しい話になってしまうけど、日本の経済はすでに成熟し、これからは成長ではなく継続・持続がキーワードとなると思うんです。成長期と違って成熟期には誰しもがコレと分かる明確なゴールがないから、モノ作りの技術や能力だけではなく、創造力発想力バイタリティコミュニケーションといった力が重要となってくるはず。でも、こういった力を持っている人材ってあまりいなかったりする…
ガンコ山のような自然での体験は、日常生活では気がつかない「潜在能力」を引き出す力があると思います。自然の中で新しい自分を発見することで個人が活気づけば、企業が活気づき、社会全体も活気を取り戻す。しかも森も一緒に生き返る
なーんて、そんな活動の一環を担えるといいなぁ。と思いつつ、私たちの里山カフェプロジェクトを進めたいと思っています。

************ 投稿日: カテゴリー 12.ガンコ山

桜満開


今日は南房総のガンコ山へ 今日はログハウスの材料を建設地まで運びます。桜が満開で、仕事より桜見物をしたいくらい しかも久しぶりに天気いいし。重い腰を上げてさっそく作業開始
まずは建築予定地(お茶の水博士の広場)の片付け。キレイになったところで、一旦ランチ。植木鉢をタンドリー釜に見立てて、タンドリーチキン。前の日にたれを作ってつけ込んでおけば、串にさして焼くだけなので、カンタン
ランチが済んだらいよいよログ材の運搬開始。四駆の軽トラに積んで現地で下ろす、の繰り返しです。ログ材はとーーーっても重いので、2回運んだらクタクタ 続きは来週に…。
もし四駆の軽トラがなかったら…手作業で運ぶなんて、絶対にムリ 軽トラに感謝、デス。

せっかくなので、ちょっぴり花見。桜を独り占めできるなんて贅沢だぁ。

************ 投稿日: カテゴリー 12.ガンコ山

やっと、ログ材運びが終わった!

昨日から風邪っぽくて今日は熱まで出てしまいました 滅多に風邪なんか引かないのに。疲れてるのかなぁ。
とはいえ、今日もガンコ山へ 体調を見ながら、休み休み、お手伝い。
ここのところの長雨で地面がぬかるんでいて、軽トラが坂を上がれず。ログ材運びの前に、まず道の対策から。タイヤが乗る部分に溝を掘って竹をうめてから土を戻して、何とかスタックせずに坂を上がれるようになりました。その後、ログ運び。2往復やって、やっとガンコ山の駐車場から建設予定地に移動が完了 全部で4往復。疲れた…
ログ材運びは、簡単に考えていたけれどずいぶん手間取っちゃいました。同じログハウスを譲り受けたおじさんは「山の上に立てるンだぁ」と言っていたのですが、マスターによると、ログ材を1本運んだところで諦めたそうです その気持ち、分かります。私たちも軽トラで運べなかったら…途中でイヤになっていたと思う…

************ 投稿日: カテゴリー 12.ガンコ山

ぬかるんだ地面をどうにかしなくちゃ。

なんと朝方から雪 40数年ぶりだって。こんな天気にもかかわらず、今日もガンコ山で作業の続きです。

ログハウスの建設予定地は、木々が間伐されていないところなので日当たりが悪い上、水はけも悪い 雨がふると地面はぬかるんじゃうし、水たまりもなかなか消えない。
せっかくログハウスを建てるんだし、ドロドロの地面はイヤだよねぇ~。とりあえず、暗渠を入れて水はけをよくしてみようというで、皆でスコップを持って、ひたすら溝(排水路)を掘りました。
まるで田んぼで作業してるかのように足はとられて長靴は脱げちゃうわ、スコップにベッタリ土がついてなかなか落ちないわ、作業はかなりの重労働 思った以上にしぶとく、なんとか溝を3本掘りましたが…もうクタクタです
でも。掘った溝にぞくぞくと山の水が流れ、しかもその水が濁った泥水から次第に透明のキレイな水になっていくのを見たら、なんだか効果がありそうな…。苦労した甲斐があればいいなぁ

************ 投稿日: カテゴリー 12.ガンコ山

作業でさらにぬかるんでしまった…

今日はいい天気で久々に気持ちいい朝。でも昨日の作業で疲れ気味です
昨日、溝は掘れたものの、ただでさえ柔い地面をみんなで歩き回ったので、どんどん水がでて、水浸し状態に
地面を固めるために、買ってきた砂をまいてみたけれど、量が少なすぎてあまり効果ナシ。トン(t)単位で入れないとあまり意味がないのかも、です…
見かねたマスターが、竹のおがくずがあるから撒いてみたら と声をかけてくれたので、撒いてみたけど、おがくずがスポンジ状になって一時的に吸ってくれるけど踏めばまた水が出てくる、といった感じで、すぐに地面が固くなるワケじゃない
雨降って地固まる。おひさまに当たって乾いてくれるまで待つしかなさそうです

************ 投稿日: カテゴリー 12.ガンコ山

暗渠パイプ埋設


今日はOさんの知り合いから砂利をいただけるということで、君津まで取りに行きました。ひたすら土嚢に砂利や小石、削石を詰め込んで、ガンコ山へ。
相変わらずの雨続きでまだ地面は柔らかめ 先週掘った溝に竹を敷き、暗渠パイプを置いて両脇に大きめの石を置き、上に砂利を撒いて土を戻して、埋設完了。これで少しは水はけもよくなるでしょう

************ 投稿日: カテゴリー 12.ガンコ山

トウキョウサンショウウオ発見!


ダンナさんが作業中に大きな石をどけたら、サンショウウオらしき生き物を発見。マスターにたずねると、トウキョウサンショウウオらしい 絶滅のおそれがあるといわれているけれど、ここガンコ山には産卵地もあり、意外と見ることができるらしい。
隣にいたのはカナヘビ…と思ったけど、ネットで調べたらニホントカゲの幼体のようです。これも、街中にはあまりいないトカゲだそう
ここガンコ山は自然がいっぱいです。

トウキョウサンショウウオ
一般にサンショウウオの仲間は、水温が低くて水のきれいな山間の渓流を住み場所とするものが多いらしいのですが、トウキョウサンショウウオは山間より低い丘陵地に生息しているとのこと。
ニホンカナヘビとニホントカゲの見分け方
ニホンカナヘビは、小型で肌に光沢がなく、色は茶色。
ニホントカゲは、幼体は黒っぽいボディに薄黄色のラインが目立ち、尾の部分はブルー。成体になると、茶色に変わり、大きさも倍ぐらいになるそうです。

今日は土木作業はいったんお休みして、マスターのお手伝い。浴室のとなりに建てる更衣室の水平を出して、基礎づくり~棟上げまで。なんとかゴールデンウィークまでに間に合うといいんだけど。

************ 投稿日: カテゴリー 12.ガンコ山

露天風呂、完成!


先週末に水平出しと基礎、棟上げまでを手伝ったガンコ山の露天風呂。今日行ったら屋根と床、更衣室の壁まで出来上がっていました
湯船&洗い場の周りに目隠し用の竹柵を貼り付けて、大掃除。最後に脱衣所に棚を作って建物は完成です。
竹の間から差し込む光が雰囲気バツグン。手作りとは思えないほどの出来で大満足です あとはお湯が出るようになれば…露天風呂の完成。
次回は初風呂に入れるかしら

************ 投稿日: カテゴリー 12.ガンコ山