畑・第2弾


遊びに来たIさんが草刈りをしてくれたおかげで法面もさっぱりしたし、昨日は雨が降ったから土も軟らかくなってるし、今日は天気もいいし、そろそろ野菜作りの季節…と、条件がそろったところで、畑づくりに着手です
今の畑は去年・一昨年とナス科の野菜(ナス、トマト、トウガラシ)を連作したので、今年は違う野菜を育てなくちゃいけません。でもナスはまた作りたいので…もうひとつ畑を作ることに
法面の下のほうの、ちょっと平坦な部分を開墾して、第2の畑にしまーす。

鍬で深さ30cmほど土を起こし、根っこや雑草や小石を取り除き、土をほぐしながら苦土石灰と腐葉土をまぜて準備完了。ふぅ。腕も腰もパンパン 普段の運動不足が露呈しちゃいました
一応畑らしくなったものの、我が家の土は粘土質の土なので、まだまだゴロゴロした塊がいっぱい このままではきっと苗を植えても根付かないと思うので、苗周りは培養土を入れた方がよさそうです。
今年は何を作ろうかしら…

お風呂デッキ


今日は大谷木で在宅ワークです ケータイとネットがあれば在宅でシゴトができるなんて便利な世の中になったものです。その分休日にも呼び出しがかかるから、ゆっくり休める日も少なくなったけど
ダンナさんは引き続きデッキ作り。お風呂は全面開放の窓ガラスなので、ちょっと外にでて涼めるように、ミニデッキを作ります。時々私も手伝いながら、なんとか基礎は完成しました

トイレの棚づくり

トイレの棚は、IKEAのキッチン用ワークトップを転用。長さはちょうど良かったんだけど、奥行きが広すぎたので、45cm幅にカット。こんな大きな板も、ダンナさんは丸ノコでササッと切ってしまうようになりました。もうすっかり本物の大工さんみたいです カフェのオーナーより大工のほうがいいかもね 残った板も、カウンターに使う予定です

洗濯室から裏庭へ続く階段


私の不在中の現場の様子です。
回廊から裏庭へ続く階段、お風呂前のミニデッキに続いて、洗濯室から裏庭へ続く階段の基礎ができた様子。これで裏側の一連のデッキが繋がりました あとは床板を張ったらデッキも出来上がりです

ちなみに我が家の出来上がりイメージはこんな感じ。
前面(南側)は田んぼと法面(傾斜面)、東西・北側はすり鉢状の斜面で杉林です。
我が家のように、北に山、南に水がある背山臨水の土地は、山からわき出るエネルギーが水によって止まるらしく、龍穴という運気がたまる場所なんだそうです ここに来た人が少しでもそのパワーの恩恵にあずかりますように。

レーズンブレッド



ここ最近、シゴトに空き時間というか、待機時間ができることが増えたので、その合間を使ってパンを焼いてます
今日はレーズンが入ったパン。形はフランスパンっぽいけど、中身は砂糖もバターも入ったふんわり系のパンです 皮もパリパリ香ばしくて、ウマウマでした

配合メモ

  • 水 : 200g
  • 塩 : 5g
  • 砂糖 : 10g
  • 強力粉 : 300g
  • バター : 10g
  • ドライイースト : 小さじ1/2

シナモンロール


某コーヒーショップで一番好きなパンがシナモンロール。でもカロリー高いんですよねぇ。1個500kcalオーバーですよー デニッシュ生地だしアイシングもたっぷりだからしかたないけど…
というわけで、今日もシゴトの待機時間を使って、シナモンロールを作ってみました。
デニッシュ生地はてまがかかるので、ふんわりタイプの生地で。
アイシングも卵白を使わずに粉砂糖に水を混ぜるだけ。
ちょっと手を抜いたけど、十分おいしいパンができました
ただ、シナモンの風味が弱かったかなぁ シナモンシュガーの配分はシナモン1:砂糖1でもいいかも。その分、甘さも控えめになるしね。

配合メモ

  • 水 : 175g
  • 漉した溶き卵 : 20g
  • 塩 : 4g
  • 砂糖 : 20g
  • 強力粉 : 240g
  • 薄力粉 : 60g
  • バター : 20g
  • ドライイースト : 小さじ1/2

2つめの畑、完成!


今回新しく作った畑の周りは雑草だらけなので、根っこが畑に入ってこないように、あぜ板を挿しました それから、幼苗のうちに虫にやられちゃうと、実付きがとーっても悪くなるので、寒冷紗も必須です。さらに、マルチングにアルミホイル。これをやったら今までアブラムシ知らずです。結構効果があると思うな。
今日植えたのはナス、トマト、ピーマン。またナス科の野菜ばかりだなぁ あとは…おととし作った枝豆、夏はすいか割りをしたいからすいかも作りたいし、キュウリやゴーヤ、とうがらしも。今までの失敗を生かして今年こそ豊作にしたいです

洗濯室のミニデッキも完成!


私が畑づくりに精を出している間、ダンナさんは遊びに来たHさんの手 を借りて、洗濯室のミニデッキづくり。閉園した某遊園地からいただいた擬木(木に見えるけど強化プラスチック製)、かなり反ってしまったので使えるかなぁ、と心配していたけど、Hさんに上に乗ってもらった状態で固定したら、ずいぶん解消されました。助かりました~
擬木は腐らないし、汚れても水をかけてジャブジャブ洗えるからメンテも楽です。塗り直しも必要ないし。
本当は裏庭全部、この擬木を並べたいとこだけど…ここ以外は、下から固定ができないので使えそうにありません その他の部分はACQのツーバイ材にクレオトップを3度塗りした材料でデッキを作ることになりそうです。ダンナさんがいいアイディアを思いつけばいいのだけど
デッキ材の塗装はOさんが手伝ってくれました。塗装って単純作業だし、意外に重労働だし、楽しくないのに、手伝ってくれてありがとうm(_ _)m
二人のおかげで家もなんとか形になってきました。完成まで、あともうちょっと、お付き合いくださいませ

トイレ完成!


今日はトイレと洗面台ボウルの配管工事です

トイレの便器はTOTOのneorest。タンクレスの節水タイプで暖房便座&ウォシュレット付き。
洗面ボウルはイタリアのちょっと変わった形のものをセレクトしました。SCARABEOのゼフェロ50Rです。水栓周りって濡れた手で使うから、棚板から立ち上げる水栓だと棚板が水びたしになっちゃう なのでボウルから水栓を立ち上げるタイプの洗面ボウルです。写真に写ってないけど…
設置後、ダンナさんがトイレに入ったらフタが勝手に開いて「おーっ 」だって 東京には結構このタイプのトイレあるんだけどねぇ
夜はフタが開くだけじゃなく「やわらかライト」という明かりが付くので、トイレの電気をつけなくても用が足せます 寝起きにトイレの電気付けると明るすぎて目が覚めちゃうから、意外と便利な機能かも

メインキッチン完成!


食洗機が入らなくて完成できなかったメインキッチン。今日やっと水道屋さんが来て接続工事してくれました。これで、メインキッチンも完成でーす