ブルーベリーとクリームチーズのマフィン


さくっとふんわりした食感のアメリカン・マフィン。個人的にはもうちょっとおっきくって、ずっしりしたマフィンが好みなんだけど、皆には好評でした

材料(6個分、1個=296kcal)

バター・・・70g
グラニュー糖・・・70g
卵・・・1個
ベーキングパウダー・・・小さじ2
薄力粉・・・150g
牛乳・・・50cc
ブルーベリージャム・・・大さじ3
冷凍ブルーベリー・・・50g
クリームチーズ・・・50g

作り方(1時間弱)

オーブンを190度に予熱しておきます。焼く温度は180度ですが、生地をオーブンに入れている間に10度くらい下がってしまうので、ちょっと高めに設定します。
バター、牛乳、卵は室温に戻しておきます。冷たいままだと生地がうまく混ざらず、分離するので注意
ベーキングパウダーと薄力粉は合わせてふるっておきます。
ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーで軽く混ぜ合わせます。
グラニュー糖(なければ砂糖でもOK)を数回に分けて加え、白くもったりとし、砂糖のザラザラ感がなくなるまでよく混ぜます。
ときほぐした卵を2~3回に分けて加え、その都度よく混ぜます。
薄力粉&ベーキングパウダーの1/3量を加えて混ぜたら、半量の牛乳を混ぜ、さらに1/3量の粉類を混ぜて、残りの牛乳を混ぜ、最後に残りの粉類を加え、粉っぽさがなくなるまでさっくりと、でもしっかりと混ぜ合わせます。
型に生地を流しながら少しずつ冷凍ブルーベリー、ブルーベリージャム、1cm角に切ったクリームチーズをまんべんなく入れ180度のオーブンで25~30分焼きます。
焼き上がったら型から外してクーラーにのせて冷まします。

フォッカチャ


ハーブ塩とローズマリーをたっぷり振って、焼いているときからいい香りが部屋に漂ってました。外はパリパリ、中はモチモチで大満足 なんといってもカンタンなのがうれしい

材料(1個分、1/4個 258kcal)

  • 準強力粉 : 200g
  • 薄力粉 : 50g
  • イースト : 小さじ1/2
  • 塩 : 3g
  • 砂糖 : 10g
  • 牛乳 : 60cc
  • オリーブオイル : 8g

作り方(約2時間半)

  1. 夏なら25度、冬は35度、春秋は30度に温めたお湯を150ccほど用意する。牛乳も同じ温度に温めておく。
  2. イーストを1のお湯小さじ2杯で溶いておく。
  3. 1のお湯100ccと牛乳、オリーブオイルをあわせておく。
  4. ボウルに準強力粉、薄力粉、塩、砂糖、イースト液を入れ、3を9割ほど入れて混ぜ合わせる。
  5. 残りの1割は少しずつ様子を見ながら加え、ひとまとめになったらラップをして30度の場所で1時間発酵させる。
  6. 丸めなおして15~20分、ベンチタイム。
  7. パンマットの上に生地を置き、手のひらで押して広げ、30cm×20cmくらいにし、3つ折りにして10cm×20cmくらいの大きさにする。
  8. オーブンシートを敷いた天板にのせ、オリーブオイル(分量外)をかけ、30度で40分、最終発酵させる。
  9. 指で生地を強く押して穴を開け、オリーブオイル(分量外)を全体に再びかけて、手で全体に塗る。
  10. ローズマリー、ハーブソルトを全体的に振る。
  11. 210度で20分焼く。

スキレットはとっても便利


10年以上前に友だちの結婚式の引き出物でもらったスキレット(カタログで選ぶやつだけど)。引き出物って結構使えないモノがおおいけど、これはめちゃくちゃ役に立ってます
玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、しめじ、エリンギを大きめにザクザクっと、大胆に切ってスキレットにつっこみ、厚めにスライスしたトマトをその上に並べ、塩こしょう。最後にとろけるチーズをちぎって乗せ、火にかけるだけ。
これで料理といっていいのだろうか…
と思うほど、カンタン。
しかも美味しいし、野菜がいっぱいとれるヘルシーな一品です

スティックチーズケーキ


濃厚なフィリングと香ばしいクランブル、ちょっと酸っぱいレモンの風味とブルーベリーが絶妙なスティックケーキ。手軽に食べられるから食べ過ぎに気をつけなきゃですね

材料(16個分、1個=152kcal)

    クランブル

  • 薄力粉 : 70g
  • 砂糖(グラニュー糖) : 30g
  • バター : 35g
    フィリング

  • クリームチーズ : 250g
  • バター : 45g
  • 砂糖(グラニュー糖) : 80g
  • 卵 : 1.5個
  • レモン汁 : 大さじ2
  • 薄力粉 : 20g
  • ブルーベリージャム : 大さじ2
  • 冷凍ブルーベリー : 40g

作り方(約1時間30分)

  1. フードプロセッサに、1cm角に切ったバター(冷たくしておく)、グラニュー糖、ふるった小麦粉を入れ、細かいかたまりができるまで少しずつ攪拌してクランブルを作ります。
  2. 型にあわせてオーブンシートをカットし、1のクランブルを底に均一に敷いて170℃で15分、軽く焼き色がつくまで焼きます。
  3. ボウルに室温に戻したクリームチーズとバターを入れ、なめらかなクリーム状になるまでハンドミキサーで混ぜます。
  4. 砂糖を加えてさらに混ぜたら、溶き卵を少しずつ加えて都度よく混ぜます。
  5. ゴムべらに持ち替え、レモン汁ふるった小麦粉を加えてよく混ぜます。
  6. 2が焼けたら5の生地の半量を流し、170℃で20分焼きます。
  7. 冷凍ブルーベリーは半分に切り、ジャムと混ぜておきます。生地は室温が高ければ冷蔵庫に入れておきましょう。
  8. 6が焼けたら7を薄く塗り、5の残りの生地を流して170℃で20分焼きます。
  9. 最後に180℃で10分ほど、焼き色がつくまで焼きます。焼き色の様子を見ながら時間を調整します。
  10. あら熱がとれたら冷蔵庫へ入れ、生地が冷えたら等分に切り分け、それぞれをラップで包んで保存袋に入れて冷凍室へ。
  11. 冷え冷えのチーズケーキを召し上がれ

結構甘めのレシピなので砂糖を減らしてもOKです。バターの代わりに生クリーム100ccを入れればしっとり濃厚な味になります。クリームチーズはフィラデルフィアのクリームチーズがオススメです。
クランブルは、あっという間に大きなかたまりになってしまうので少しずつ様子を見ながら攪拌すること。もし大きくなってしまったら冷凍庫に入れて生地を冷やし固めてからフードプロセッサで小さく砕きます。

ショートケーキ


今日はYちゃんの誕生日。ということでケーキを作りました 時期的にいちごがなかったので、いろんなフルーツのショートケーキです。

材料(6切れ分、1個=248kcal)

    スポンジ(ジェノワーズ)

  • 薄力粉 : 35g
  • 砂糖(グラニュー糖) : 40g
  • 卵 : 2個
  • 水 : 大さじ1弱
    シロップ

  • 砂糖(グラニュー糖) : 10g
  • 水 : 25cc
  • キルシュ : 小さじ1
    フィリング

  • 生クリーム : 200g
  • 砂糖(グラニュー糖) : 15g
  • キルシュ : 小さじ1
  • バニラビーンズ : 少々
  • カットフルーツ : お好みで

作り方(約1時間半)

  1. オーブンを200℃に温めておきます。
  2. ボウルに卵を入れ、ハンドミキサー低速で溶きほぐします。
  3. 60℃の湯せんにかけながら最高速で泡立てます。
  4. 泡立ってきたら、3回に分けて砂糖を加えます。
  5. 卵液が40℃になったら湯せんから外して泡立て続けます。
  6. 泡立て器を持ち上げると泡がこもって落ちてこなくなったら(生地で字が描けるくらい)、水を加えて全体を混ぜ合わせます。
  7. ふるった薄力粉を一度に加え、ボウルを回しながら、泡立て器ですくうようにして混ぜます。ぐるぐる回したり、練るように混ぜないように
  8. 粉っぽさがなくなってもさらに混ぜ合わせ、もったりしていた生地がさらさら落ちるようになり、つやが出てくるまで、よく混ぜます。
  9. 型にあわせてオーブンシートをカットし、生地を流し入れて表面を平らにならします。
  10. 霧吹きで全体に水をかけてオーブンへ。
  11. 200℃で10分。焼いているうちにシロップの材料を耐熱容器に入れ、レンジで溶かしておきます。
  12. 焼き上がったら天板からはずし、オーブンシートはつけたまま網に乗せて網ごとビニール袋で包んで冷まします。ビニールに生地がつかないように空気を入れて膨らまして口をしっかりしめておきます
  13. 生地が冷めたらオーブンシートを外し、生地を半分に切ります。(焼き色が付いた部分は好みで剥がしとります)
  14. 両方の生地の表面に、シロップを薄く塗ります。
  15. ボウルに冷えた生クリームと砂糖、キルシュ、バニラビーンズを入れて六分立て(泡立て器ですくうととろとろと流れ落ちるくらい)します。
  16. 1/4量を別のボウルにとって冷蔵庫に入れておき、残りの3/4量はさらに泡立て、七分立て(泡立て器ですくうととろりと落ち、一瞬あとが残るくらい)にします。
  17. 生地のシロップを塗った面に七分立てした生クリームを塗り、カットしたフルーツの2/3量を並べます。
  18. 残りの生クリームを全体にのせて軽く平らにならしたら、もう1枚の生地をシロップを塗った面を下にしてのせます。
  19. 生地の上部にもシロップを塗り、まな板などの重しをのせて10分ほどおきます。
  20. 冷蔵庫に入れておいた六分立てした生クリームを軽く泡立て直して生地の上にのせ、パレットナイフで全体に塗ります。
  21. 残りのカットしたフルーツを飾って出来上がり。

粉を入れてから混ぜすぎると膨らまず、混ぜたりないときめが粗くなったりこなっぽくなるので注意

シュガーラスク


冷凍しておいたフランスパンをトーストしてみたけれど、味が落ちていたので、ラスクにしました。少し焼きすぎて固くなっちゃいました

材料(10切れ分)

  • 薄く切ったフランスパン : 10切れ
  • グラニュー糖 : 20g
  • バター : 15g
  • シナモン : お好みで

作り方(約30分)

  1. 室温に戻したバターとグラニュー糖を小さなボウルに入れ、よくすり合わせます。
  2. 5mmほどに薄く切ったフランスパンを、120℃のオーブンで10分焼いて水分を飛ばします。
  3. 1を表面にたっぷり塗ります。お好みでシナモンパウダーを振りかけて。
  4. さらに120℃のオーブンで10分焼きます。
  5. あら熱をとってできあがり。湿気やすいのでタッパなどにいれて早めに食べましょう

夏みかんのママレード


夏みかんをた~くさんいただいたので、ママレードを作りました 夏みかんの全総量(皮ごと)の半分の砂糖で煮込むだけ。市販のママレードにない自然の甘みと苦味が美味しいです たくさんできたのでお友だちに配ったら大好評でした

材料(1.5kg分、大さじ1=20g=29Kcal)

  • 夏みかん : 1Kgくらい(3個)
  • 砂糖(グラニュー糖) : 500g

作り方

  1. 夏みかんはたわしで皮をよく洗ってから4等分に切り、皮と実に分けます。
  2. ボウルに薄くスライスした皮を入れてたっぷりの水を入れ一晩さらし、アクを抜きます。
  3. 実は房にわけてタネをとり、大きめの鍋に入れて砂糖をまぶして一晩おきます。
  4. 鍋に水を切った2を入れ、たっぷりの水で3回、ゆでこぼします。
  5. 4をざるにあげ、あら熱がとれたらしっかり水気を切ります
  6. 3の鍋に5を加え、弱火で煮詰めます。砂糖の作用で実から水分がでているはずですが、少ないようなら少量の水を足します。
  7. 空き瓶は、大きめの鍋で煮沸消毒をし、キッチンペーパーなどで水気をよく拭き取っておきます
  8. ママレードができあがったら熱いうちに空き瓶に詰めてできあがり。あら熱がとれたら冷蔵庫へ。1か月くらいもちますが、たくさん作った場合は冷凍保存も可能です。

皮の裏についている白い部分や実を包んでいる内袋・スジはとろみの成分「ペクチン」が入っているので捨てないように

四角いバターケーキ


昨日つくったママレードをつけて食べようと、シンプルなバターケーキを焼きました。粉、バター、砂糖、卵すべて同じ量で作る基本に忠実なレシピ(カトルカール)です。焼きたては少しパサパサした感じなので、2~3日経ってバターがなじんでしっとりしてから食べたほうが美味しいです

材料(16切れ分、1切れ=105Kcal)

  • 薄力粉 : 100g
  • バター : 100g
  • 砂糖(グラニュー糖) : 100g
  • 卵 : 2個
  • ベーキングパウダー : 小さじ1
  • レモン汁 : 大さじ1
  • レモンの皮 : 1/2個分
  • ラム酒 : 大さじ1
  • 塩 : ひとつまみ

下準備

  • オーブンを180度に予熱しておく
  • バター(100g)、卵(2個)は室温に戻しておく
  • 型にオーブンシートを敷いておく

作り方

  1. ボウルにバターと塩(ひとつまみ)を入れ、ハンドミキサーで混ぜる。
  2. なめらかになったら、2~3回にわけて砂糖(100g)を入れ、白っぽくなるまで混ぜる。
  3. 泡立て器に持ち替え、薄力粉大さじ1を加えて混ぜ合わせる(生地を分離しにくくさせるため)。
  4. 溶き卵を少しずつ加え、都度、分離しないようにやさしく混ぜ合わせる。
  5. レモン汁(大さじ1)、ラム酒(大さじ1)、レモンの皮のすりおろし(1/2個分)を加えて混ぜる。
  6. ふるった薄力粉(100g)とベーキングパウダー(小さじ1)のうち、約1/3量を加えて混ぜ合わせる。
  7. ゴムべらに持ち替え、残りの粉を加えたら、ボウルを回しながら、ゴムべらですくうようにして混ぜる。
  8. 粉っぽさがなくなったら型に入れて平らにならす。
  9. 180度で20分、焼く。
  10. 焼き上がったら網に乗せ、網ごとビニール袋で包んで冷ます。ビニールに生地がつかないように注意。
  11. 12.縦横それぞれ4等分に切り、お皿に盛り付けてできあがり。

砂糖を混ぜるとき、ザラザラ感がなくなり、白っぽくなるまでよく混ぜましょう。混ぜが足りないと卵を入れたときに分離してしまいます 卵も冷えているとせっかく混ぜ合わせたバターが固まって分離してしまうので注意 冷蔵庫から出し忘れていたら、溶いた卵を湯せんで室温に戻しましょう。

スキレットでピザ


今日は結婚記念日。といっても毎年何かするわけでもないので特別な日でもないんだけど しかもダンナさんは今日もガンコ山でバイトだし。
夜はピザでも焼こうかなぁ、と思って、昨日からトマトソースを作り、生地をこねて冷凍しておいた。たまには大谷木でもちゃんとした料理しないとね。
夜はサーファーの大先輩TさんとYちゃんが遊びに来てくれました 夜は4人でアウトドアパーティです。久しぶりにおしゃべりして楽しかった~

ピザ生地の材料(20cm 5枚分)

  • 小麦粉*1 : 300g
  • 砂糖 : 大さじ1
  • ドライイースト : 小さじ1
  • 塩 : 小さじ1弱
  • オリーブオイル : 大さじ1
  • 牛乳*2 : 80mL
  • ぬるま湯(45度くらい) : 120mL

ピザ生地の作り方

  1. 小さめのボールにドライイースト全量と砂糖ひとつまみ、ぬるま湯30mLを加えてよく混ぜ、泡が出てくるまでおく。
  2. 別のボールに、小麦粉・塩・残りの砂糖、人肌にあたためた牛乳、残りのぬるま湯(90mL)、1を加えて混ぜ合わせる。
  3. ある程度粉がまとまってきたらオリーブオイルを2~3回に分けて加え、手で押すようによく混ぜ合わせる。
  4. 生地の表面がツヤツヤしてきめ細かく、弾力が出てくるまで10分くらい捏ねる。
  5. 生地が乾燥しないように、かたく絞った布巾をかぶせて、1時間ほど発酵させ、約2倍にふくらませる。*3
  6. 発酵した生地を台の上に取りだして等分にし、それぞれを丸くまるめて布巾をかけ、5分間おく。この段階で表面全体に薄くオリーブオイルを塗ってラップに包めば、冷凍保存ができます。
  7. 台の上に打ち粉をして、丸くまとめた生地を手のひらで押してのばし、フォークで穴をあける。
  8. ソースを塗る部分にオリーブオイルを薄くぬる。(ふちの部分には塗らないこと)
  9. オーブンに入れて軽く焼き、具を乗せてさらに焼く。
    トマトソースの材料(20cm 5枚分)

  • トマト缶 : 1缶
  • にんにく : 1かけ
  • 玉ねぎ : 1/6個
  • にんじん : 1/6本
  • セロリ : 5cm
  • オリーブオイル : 10ml
  • 赤ワイン : 15ml
  • ローリエ : 1枚
  • 香草(タイム、オレガノ) : 適量
  • 砂糖 : 小さじ1/2
  • 塩 : 小さじ1/2

トマトソースの作り方

  1. ソースに使う野菜をフードプロセッサーにかけるか、すりおろしてペースト状に近い状態にする。
  2. フライパンにオリーブオイルを入れ、1を加えて焦げないようにじっくり炒める。
  3. 香りが立ってきたら赤ワインを入れ、アルコールが飛ぶまでしっかり炒める。
  4. ホールトマト缶を開け、へたを取って手で潰しながら鍋に入れる。
  5. 4の鍋に2の野菜、ローレル、ハーブ類を加える。
  6. 空いたトマト缶に水を入れ、その水を空いたフライパン鍋に2杯分入れて(トマト缶の2倍の量の水を加える)フライパンについたうまみをこそぎ落とす。
  7. 5の鍋に6の水を加えて中火にかける。
  8. 水分が飛んだらもう一度同じ分量の水を加えて煮詰める。
  9. もういちどトマト缶1缶分の水を加えて煮詰め、水分が飛んだら、塩と砂糖を加えて味を調える。
  • 注1薄力粉:強力粉=1:2なら厚めでモチモチ、2:1なら薄くてパリパリの食感
  • 注2牛乳がなければ全量(200mL)をぬるま湯で作ってもOK。
  • 注3低温発酵させる場合は、1で加えるドライイーストを半量(小さじ1/2)にして、冷蔵庫の野菜室で一晩発酵させる。

抹茶とあずきのパウンドケーキ


スーパーでぬれ甘納豆が目に入ったので、たまには和風のお菓子も。と、抹茶とあずきのパウンドケーキを焼きました