
ハーブ塩とローズマリーをたっぷり振って、焼いているときからいい香りが部屋に漂ってました。外はパリパリ、中はモチモチで大満足 なんといってもカンタンなのがうれしい
  なんといってもカンタンなのがうれしい
 材料(1個分、1/4個 258kcal)
 材料(1個分、1/4個 258kcal)
- 準強力粉 : 200g
- 薄力粉 : 50g
- イースト : 小さじ1/2
- 塩 : 3g
- 砂糖 : 10g
- 牛乳 : 60cc
- オリーブオイル : 8g
 作り方(約2時間半)
 作り方(約2時間半)
- 夏なら25度、冬は35度、春秋は30度に温めたお湯を150ccほど用意する。牛乳も同じ温度に温めておく。
- イーストを1のお湯小さじ2杯で溶いておく。
- 1のお湯100ccと牛乳、オリーブオイルをあわせておく。
- ボウルに準強力粉、薄力粉、塩、砂糖、イースト液を入れ、3を9割ほど入れて混ぜ合わせる。
- 残りの1割は少しずつ様子を見ながら加え、ひとまとめになったらラップをして30度の場所で1時間発酵させる。
- 丸めなおして15~20分、ベンチタイム。
- パンマットの上に生地を置き、手のひらで押して広げ、30cm×20cmくらいにし、3つ折りにして10cm×20cmくらいの大きさにする。
- オーブンシートを敷いた天板にのせ、オリーブオイル(分量外)をかけ、30度で40分、最終発酵させる。
- 指で生地を強く押して穴を開け、オリーブオイル(分量外)を全体に再びかけて、手で全体に塗る。
- ローズマリー、ハーブソルトを全体的に振る。
- 210度で20分焼く。

 今日はログハウスの材料を建設地まで運びます。桜が満開で、仕事より桜見物をしたいくらい
 今日はログハウスの材料を建設地まで運びます。桜が満開で、仕事より桜見物をしたいくらい しかも久しぶりに天気いいし。重い腰を上げてさっそく作業開始
 しかも久しぶりに天気いいし。重い腰を上げてさっそく作業開始
 続きは来週に…。
 続きは来週に…。 滅多に風邪なんか引かないのに。疲れてるのかなぁ。
  滅多に風邪なんか引かないのに。疲れてるのかなぁ。

 この方法で他の根っこも何とかなりそう。ホッ
 この方法で他の根っこも何とかなりそう。ホッ
 
 
 で久々に気持ちいい朝。でも昨日の作業で疲れ気味です
で久々に気持ちいい朝。でも昨日の作業で疲れ気味です ので、どんどん水がでて、水浸し状態に
ので、どんどん水がでて、水浸し状態に
 マスターが、竹のおがくずがあるから撒いてみたら
マスターが、竹のおがくずがあるから撒いてみたら


