手刈り&おだがけ


4日間、朝から日暮れまで、ひたすら鎌で手刈りし、雑草を分別し、束ねて干す毎日…
やっと、やっと、やっとーーーー
稲刈り&おだがけが終わりましたぁぁぁぁ。
sou から見えるガードレール(70mくらい)はこんな感じでずらーっっと稲がかかっています
手刈りは1反弱だったけれど、想像をはるかに超えて大変な作業でした 無謀ともいえるかも
ここ数日間の稲刈り作業で、日焼けはするし、稲まけして痒いし、手にマメはできるし、全身筋肉痛
来年は…少しやりかたを考えよう。。。

クズ(葛)


ダンナさんから、この花、何 と質問が来たので、ネットで調べてみました。
クズ(葛)
マメ科の多年草。
秋の七草のひとつ。葛粉や漢方の葛根でも有名。
初めて見ました、クズの花 写真じゃわかりにくいけど、結構大きい花らしい。色が鮮やかでキレイ。ちょっと南国の雰囲気もただよってるし。
でも、1日で1m伸びると言われるほど成長が早くて、太い茎を伸ばして繁茂するので、害草みたいです

新米特別メニュー!


新米が美味しい季節
せっかくなので、ペペロンチーノは少ーしお休みし、代わりに新米を使ったおむすびセットをはじめます
目の前の田んぼで穫れた新米コシヒカリをガスで炊き、ふんわりむすんだ塩むすび。お塩は天然塩を使っています。
お味噌汁、お総菜3種、卵焼き、お漬け物、梅干し。
食後にワンドリンクが付いて900円です。
粘り気のある甘いお米なので、おかずはちょっぴり味の濃いものをあわせました。
なるべく千葉県産の食材を使って手作りしています。
お米の味を気に入っていただき、玄米・精米をご購入をいただきますと、10%OFFいたします。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

************ 投稿日: カテゴリー 07.souのこと

3年越しで咲いたジンジャー


3年前に植えたジンジャー、やっと咲きました
ハナシュクシャ(花縮紗)
ショウガ科の多年草。
流通名はジンジャー。名前の通り、球根は食用のショウガそのものでした。でも、花は香水用の精油を取るために栽培されることだけあって、すごくいい香り 2~3摘んで、一輪挿しに挿してお部屋に置くと、部屋中が爽やかな香りに包まれます

芝生のお手入れ


夏の間、田んぼの作業とカフェの営業で時間をとられ、すっかりほったらかしになっていた芝生
かなり雑草が目立つようになってきたので、ここいらでお手入れしないとタイヘンなことになる、とカフェの営業前と後の時間を使って芝生のお手入れをしました
雑草がなくなると芝生もスッキリ 風も爽やかだし、芝生にゴロンとしたい気分です

新米でおはぎ


今日のおやつは、新米のうるち米、新米のもち米を使ったおはぎ
春は牡丹の花にかけて「ぼたもち」、秋は萩の花にかけて「おはぎ」と呼ぶとか、あんで包むのが「ぼたもち」で中に入れるのが「おはぎ」だとか、こしあんを使うのが「ぼたもち」でつぶあんを使うのが「おはぎ」だとか・・・
諸説いろいろありますが、個人的には、中にあんこを入れてきなこをまぶしたものが大好きです

ゲンノショウコ(現の証拠)


裏山に、今までみかけなかったピンクの可憐な花がちらほら咲いています
ネットで調べてみたら…
ゲンノショウコ(現の証拠)
フウロソウ科の多年草。
「胃腸に現に良く効く証拠」という意味から、現の証拠という名前がついたんだそう
煎じて飲む勇気はないけど、お風呂に入れると冷え性やしもやけにいいそうなので、試してみるかな・・・。

ヤブラン(薮蘭)


裏山に、今までみかけなかったピンクの可憐な花がちらほら咲いています
ネットで調べてみたら…
ヤブラン(薮蘭)
ユリ科の多年草。
花が咲いているものがないか探してみたけど、どれも数個しか咲いてなくて、開花時期が過ぎたのかなーと思っていたら、どうやらつぼみの数は多いけれど、一度に咲くのは数個ずつらしい。一気に咲けば、きれいだろうに・・・。花言葉「謙遜」にみあった咲き方をするようです

キツネノマゴ(狐の孫)


これも、今までみかけなかった花。草かと思いきや、すごーく小さな、5mmくらいの花がひっそりと咲いていました。よく見るとシソ科の花っぽい。
ネットで調べてみたら…
キツネノマゴ(狐の孫)
キツネノマゴ科の一年草。
名前の由来は、花が咲く部分の形がキツネのシッポに似てるからとか、花の模様がキツネの顔に似ているからとか、諸説があるらしい。
野花ってヘンな名前が多いけど、この花も、ヘンな名前だ・・・