B&W


去年の9月には買っていたのだけど、工事中は汚れちゃうからとずーっと物置に置いておいたオーディオ。やっと日の目を見ることになりました
スピーカーはBowers & WilkinsのCM8、アンプはDENONの
PMA-1500SE、ネットワークプレイヤーはDNP-720SEという組み合わせです。
スピーカーは、購入するアンプに実際につなげてもらって聞き比べ、CM8に決めました。一目(耳)惚れです。同じ値段帯のものの中では、音の広がりがダントツで音のバランスもよく、高からず低からず、好みの音でした アンプとの相性もよいのかな
先週、お部屋に設置してから1週間。慣れてきたせいか、音がのびのびしてきました。オーディオには詳しくないから、ちょっともったいないかなぁ、と思ってたけど、奮発した甲斐がありました。めちゃ、いいです

トマトのわき芽


トマトを初めて育てたときにまず迷ったのが「わき芽」。どれがわき芽なのか分からないのです…
というのも、トマトは生育が早くてちょっと放っておくと、わき芽が成長しちゃって普通の枝のように太くなり花まで咲いちゃって、どっちが主幹なのか分からなくなっちゃうから。
わき芽は見つけ次第どんどん摘んでじゃいましょう 折ったところからバイ菌が入らないように、晴れた日に手でポキッ折ること。ハサミは厳禁です。
そして、花が付いてしまったわき芽も、思い切って折る そうじゃないと実が多く着きすぎて栄養が回らず、固くて美味しくないトマトになるんだって。
捨てるのがもったいないなぁ、と思ったら、切ったわき芽をそのまま土に挿しておけば根が出て新しい株になっちゃいます。それくらいトマトの生育力はスゴイんです

************ 投稿日: カテゴリー 09.栽培日記

読書コーナー


読書コーナーを作りました。旅や自然に関する本、雑誌がメインです。この機会にお気に入りの雑誌 Coyote を全巻揃えちゃいました Coyote は読み応えもあるし、何より写真がステキ この本を読むと旅したくなるのです。
Coyote はすでに休刊してしまったので Amazon のマーケットプレイスで中古品を買ったけど、状態がかなりいいものが半額以下で買えることに驚き これじゃ、新品が売れないわけだ…

************ 投稿日: カテゴリー 07.souのこと

メインデッキ作成中…


昨日今日とダンナさんはひたすらメインデッキの土台づくり。なんとなく形が見えてきました

メインデッキの束柱


私の不在中の現場の様子です。
Cafe側 3×6=18個、回廊部分 3個、GuestRoom側 3×5=15個、合計 36個の束柱が立ちました 北側は日当たりがやや悪いので、腐らないように単管パイプで組んだけど、南側は建物の正面なので見た目重視で木を使いました
我が家のメインデッキは高いので下から見るとちょっと圧巻されるけど、お部屋から見ると部屋が広く見えていい感じで、デッキの先に見える田んぼの緑もキレイです しかも下には薪をたーーーっぷり保管できます
続いて根太を設置したら、土台のできあがりです

メインデッキの根太


今週は両親が手伝いに来てくれました。父とダンナさんは根太の設置、母と私は根太と床板の材料の塗装です。黙々と仕事をし、あっという間に メインデッキの土台が出来上がりました
父も母も、もう何度も手伝いに来てくれているので、作業にもすっかり慣れているから大助かりです。まぁちょっとザツなところもあるけれど…それもまた、後で見たら「ここはそういえばお父さんがやったからずれちゃってるんだよねー」なんて思い出したりして、いい記念になるんじゃないかな。何より、両親と何かの作業を一緒にするなんてこと今までになかったし(家族旅行も数えるくらい)今回の家づくりを通してこういう機会ができたのはとってもよかったな、と思います それに野菜づくりなんか特に色々知っていて、意外に()頼りになることも知ったしね

メインデッキの床貼り開始!



今日からメインデッキの床貼り といっても私はオシゴトなのでまったく手伝えなかったけど
建具の凹凸に合わせてカットしたり、フェンスの柱の部分を切り欠いたり、結構手間がかかるのでなかなか進まない様子…でもなんとか半分張り終えたので、天気さえよければ今週中に貼り終えるかなぁ
フェンスのデザインはあまり重くならないように、バツ印に板を貼る予定だったけれど、思ったより部屋から田んぼが見えなくなっちゃうことが判明
なるべく景観を損ねずに、でも、デッキから落ちたりしないようにするためには…
ロープでフェンス
うーん、デザイナーのYさんに相談してみよう…

メインデッキの床貼り完了


私の不在中の現場の様子です。
メインデッキの床も貼り終えたようです
今週末は第2のお母さんと慕っている伯母さんが遊びに来るので、天気がよければデッキでバーベキューの予定。伯母さんは闘病中なので、自然の中でのんびり過ごしてリフレッシュしてくれるといいな。

和室の畳が入りました~

我が家はフローリングのお部屋ばかりなんだけど、小さい頃から畳や絨毯の部屋で暮らしていた私にとって、床にゴロンと寝転びたいし、薪ストーブもいいけどコタツにも入りたい 洋風には憧れるけど、やっぱり性根は日本人なんだなぁ。
そんなわけで、1部屋だけ和室を作ることにしました。あんまり純和室にしてしまうと他の部屋とのバランスが悪くなるので、畳は琉球畳のようにヘリがないものをセレクト
当然、お部屋は既製品でぴったり入るサイズじゃないから、特注デス 厚みがあるとお値段も高くなっちゃうので、40mmのスタイロフォームを敷いてその上に20mmの畳を敷くつもり。
ネットでいくつかの畳屋さんに見積もりをとって、安くて丁寧な対応だった「誠商店」さんに注文することにしました。
セレクトしたのは、カビやダニが発生しにくい、和紙でできたヘリなしの畳。い草のような香りは楽しめないけど、畳焼けもしにくく長持ちするそうです。
納品日の数日前、注文した「グリーン」ではなく「モスグリーン」で作ってしまったとのご連絡。とりあえず色違いの畳を送っていただくことにしました
サイトで見ると結構鮮やかなグリーンだったので部屋に合うか心配だったけど、届いた畳は思ったより落ち着いた色で、ぜんぜん問題なし しかもご配慮いただいたので、結果的に得しちゃいました ありがとうございましたm(_ _)m
届いた畳にもとっても分かりやすい図が入っていて、迷わず畳を設置できました もちろんサイズもピッタリでした~
さっそく大の字にゴロンと寝転んで、やっぱり畳はいいなぁ。と思っちゃいました
今は裏が材木置き場だから地窓から見える景色が暗い感じだけど、小庭を作ったら畳のグリーンと合いそう。楽しみだなぁ。


メインデッキを塗装しました

ダンナさんは今日は早朝からメインデッキの塗装です。
私は昨日の朝からずーっとオシゴトで徹夜 2時間くらい仮眠して今日もまたシゴト… なのでまったく手伝えませんでした
せっかくのいい天気なのにシゴトに追われるなんてなぁ
デッキの色は、フローリングの色と合わせてウォールナット。床の高さとデッキの高さを同じにしたので、部屋が広く感じるようになりました
あとはフェンスと階段。フェンスはあまり存在感のないものがいいかなぁ~と検討中。
土台に使ったピンコロ、実際にはあまり気にならなかったけど、写真で見ると結構気になるなぁ。茶色く塗ったほうがよさそう…