めちゃ寒!


朝、目が覚めたら極寒でした。ログハウスの中は0度、外はマイナス8度 顔を洗おうと、外の水道へ行ったら(ログハウスの中には水道がないのです…)、蛇口が凍って水、出ないし
堰も表面が凍り、石を投げたらバウンドしていました。お隣さんに聞いたところ、堰が凍るほど気温が低いのは珍しいそうです とはいえ、街中よりも2~3度は気温が低いかなぁ。
でも、昼間はお天気のときはとーーーってもあたたかく、ポカポカ陽気で気持ちがいいのです それに、冬は空気が乾燥しているからがよーく見えます とくに、新月のときは月明かりも暗いので、とてもキレイ 星空は上手に写真を撮れないのが残念です
東京ではビルに囲まれてとっても狭い空ですが、ここの空は広い それに、なんだか近くに感じるんですよね。なんでだろう

************ 投稿日: カテゴリー 13.その他

朝焼け


今日は朝一でやらなくちゃいけない仕事があるので、暗いうちから出社です
朝焼けの紺とオレンジのコントラストがとってもキレイだったので、思わずパチリ 氷点下の寒さでの早起きはつらいけど、ちょっといい気分になれました

************ 投稿日: カテゴリー 13.その他

しばし休息。

先週からお仕事がフル稼働中 来週早々、クライアントにレポートを提出(って言ったら学生みたいだー)しなくちゃいけないので、今日は作業はお休みして、ログハウス内でお仕事です。
天気もいいし、息抜きがてらお花の観察をすることにしました。我が家の野草たちは、四季を通じていろんな姿を見せてくれ、季節を感じさせてくれます
咲く姿を見るのも楽しいですが、知らない花を見つけて、どんな名前でどんな花なのかを調べるのもまた楽しみだったりします 雑草だからだと思うけど、ちょっとヘンテコな名前をつけられたりしてるものがあって、結構面白いんです。

************ 投稿日: カテゴリー 13.その他

流れ星

昨日は新月。新月のときは、地球と太陽の間に月が位置している、つまり、地球から見て月の裏側にしか太陽の光があたらないので、月が見えず、空は暗くなります
今日はそれに加えて雲が少なく、冬で空気も澄んでいたこともあり、空にはたくさんの星が でも、星座には詳しくないので、分かるのは北斗七星オリオン座くらいです
星座早見表でも買って勉強しようかな… そう思いつつ、しばらく空を眺めていると、明るい光がポッと現れ、スッと流れていきました 思わず「流れ星」と叫んでしまったわたし。流れ星って何回見ても興奮・感激してしまいます
流れ星の正体は、宇宙の小さなチリ。すごい速度でチリが大気圏に突入したときに、摩擦で発生する光が見えているんだそうです 流れ星には、決まった時期に現れるものもあります。それが、時々ニュースなんかで耳にする流星群。次に観測できそうな流星群は、こと座流星群(4/23頃)だそうです。チェックしておこうっと
満天の星空といえば、その昔ノースカリフォルニアの山奥で見た星空が忘れられません。空が明るく見えるほどの星の数で、星ってこんなにたくさんあるんだ と感激したなぁ。
国立天文台(ほしぞら情報 / 天文カレンダー

************ 投稿日: カテゴリー 13.その他

巨大地震…

取引先の人と電話で話している途中、地震。最初は「あー地震ですね」なんていいながら仕事の話をしていたのですが、収まるどころか、揺れはどんどんひどくなる…「これは机の下に避難した方がよさそうですね」といって電話を切ったものの、オフィスには私ひとり…棚からファイルは落ちてくるし、ドアを開けようとしても足がフラフラして歩けないし、心臓はバクバクするし、いつまで経っても揺れは収まらないし…何をどうすれば分からず、落ちてきたファイルを冷静を装って棚に戻してみたり。こういうとき、一人だととっても不安です。
窓の外の様子をのぞいてみたら、人で溢れていたので、外に避難したほうがいいの!?と、慌てて荷物をまとめて外へ。たまたま地震のときに近くにいたダンナさんの幼なじみのF君が、私を心配して見に来てくれて、本当に心強かった! 余震も何度もあってすごく怖かったんだけど、誰か知っている人が近くにいるだけでこんなに心強いとは。F君、ありがとうございましたm(_ _)m
落ち着いたら、ちょっと前まで一緒に仕事をしていたJ姉さんが多分電車に乗っていただろうと心配になり、電話してみたけどつながらず…(夜遅くに連絡がつき、途中で電車が止まって最寄り駅で降りて自宅まで歩いて帰ったそうですが、無事でした。)
人形町のお店も建物が古いので、もしかして半壊してるかも…と確認の電話。こちらは固定電話だったので直ぐつながりました。建物も無事で、揺れの方向の関係なのか、棚から食器が落ちてくることもなかったようです。
千葉にいるダンナさんとはまったく連絡がとれず、つながったと思ったら圏外のメッセージ。連絡がとれないことが一番不安になります。山でチェーンソーで倒木作業か何かをしていて、揺れてチェーンソーで怪我をしていたら…とか、木が倒れて下敷きになっていたら…とか、心配したけど、夜中になって携帯の災害伝言板にメッセージが届き、無事が確認できて、一安心。千葉のほうはドコモが一時的に圏外になってしまったようです。
続々とテレビで被害状況が明らかになってきて、今回の地震がとてつもなく恐ろしいものだと分かってきました。続々とニュースで伝えられる地震と津波の被害の惨状に言葉もありません…。本当に、自然の恐ろしさを実感します。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、一人でも多くの命が助かることを祈ります。
そして、これ以上何も起こらないことを祈りたいと思います。

************ 投稿日: カテゴリー 13.その他

旬のたけのこ、孟宗竹


朝、ケヤキをくださったYさんが自転車でやってきた。見ると、カゴにはたけのこ 昨日いらしたときに、たけのこの話をしたから掘ってきてくれたんだそうです 田舎のこういう人間関係ってありがたいです。そのうち何かお役に立てればいいな、と思います。
さっそく、頭を少し切り落として縦に切れ目をいれ、ぬかと赤唐辛子を加えて丸ごと焚き火でゆがきます。中まで火が通って柔らかくなったら自然冷却。これでゆでたけのこのできあがり。今回はシンプルに田舎煮にしました。めちゃくちゃ柔らかくって美味しかったです 東京でも生たけのこを手に入れることはできるけど、さすがにさっき掘ったばかり、という新鮮なたけのこは手に入らない 旬のものを食べて季節を感じる。とっても贅沢なことですね
Yさんに「あれも東京だと高いでしょ 堰の際に生えてるの、菖蒲だよ。」とも教えてもらいました。1日早いけど、母も遊びに来てたので今夜は菖蒲湯にしました 根っこからいい香りがして、これまたちょっぴり贅沢な気分になりました。でも、空が曇って星があまり見えなかったのが残念だったな

************ 投稿日: カテゴリー 13.その他

皆既月食


七輪を囲んで手伝いに来てくれたOさん、Hさん、ダンナさんと飲んでいたとき、ふと、今日は皆既月食だと思いだし、空を眺めたら、ちょうど月が欠け始めていたとこでした。かなり寒かったけど、皆既月食になるまで観賞することに。
月がちょうど隠れた瞬間、明るかった空が急に暗くなって星がたーくさん現れ、ちょっと感激 しかも流れ星もちらほら見えて、寒い中待った甲斐がありました。

************ 投稿日: カテゴリー 13.その他

久々のスキー


今週は久々に家づくりをお休みして、海仲間と斑尾までスキーに行ってきました ここ最近、シゴトがめくるめく忙しさだったので、気分転換にもなったし、久々にカラダを動かして気持ちよかったなぁ
しかし、みんなover40なのに元気 朝8時から夕方4時まで滑りっぱなし。正直、私はかなり疲れたよー。

翌日はピーカンだったけど、そばと栗を食べに行こうとグルメ観光ツアーに予定変更。地元の人オススメのおそば屋さんでそばを食べて、小布施まで足を伸ばして名物の福栗焼きを食べました~。栗がまるごと1個入ってて栗あんぎっしり、皮はモチモチ。あんは渋皮の渋みが効いてて甘すぎず、めちゃ美味しかった~。東京では売ってない*1のが残念

  • 注1時々物産展で実演販売しているらしい
************ 投稿日: カテゴリー 13.その他

初たけのこ


お隣さんから、今年初のたけのこ(孟宗竹)をいただきました 昨日雨が降ったから、今朝掘りに行ったのかな。
ちなみに、新鮮なたけのこほど、穂先が黄色で、日が経つにつれ緑色になるそうです もちろん、いただいたたけのこの穂先は真っ黄色です
うちの裏山でもたけのこはいっぱい採れるんだけど、淡竹や真竹が多いのでまだちょっと早い。今年は寒い日が多いから、5月に入らないと出てこないかもしれないなぁ
さっそく新鮮なうちにあく抜き作業にとりかかりまーす ぬかが吹きこぼれたりしてキッチンが汚れるから、たけのこの下処理はいつも外です 頭を少し切り落として縦に切れ目をいれ、2~3枚皮を剥いてから大鍋にぬかひとつかみと赤唐辛子1本を加えて、丸ごと焚き火でゆがくだけ。中まで火が通って柔らかくなったら自然冷却します
今日は若竹煮とたけのこご飯を作りました。これからしばらくの間、たけのこが食卓に並ぶ日が続きます
あまったタケノコは水に漬けて冷暗所で保管し、毎日水替えすれば2週間くらいは大丈夫 それでもあまったら一口大に切って砂糖(たけのこの10%)をまぶして冷凍も可能なんだって たけのこは冷凍できないものと思ってた。煮物用に保存しておくと便利かも。
しかし…たけのこの下処理するとゴミ(皮)がいっぱい出るんだけど、この処理にいつも困ります 最近、野菜くずは生ゴミ処理機で乾燥させてから裏庭に穴を掘って入れ、土に返してるんだけど、たけのこの皮はゴツいし量も多いし、茹でて水を吸ってるから、機械で乾燥させるには無理がありそう…裏山に撒いておくと見た目も悪いし、たけのこの時期だけコンポストを作ろうかなぁ。

************ 投稿日: カテゴリー 13.その他

旬のおいしさ

今日は大潮 しかも午前9時が干潮なので、潮干狩り日和です
弟ファミリーが来る前にダンナさんと一宮海岸へ出かけ せっせとハマグリを獲りました。こどもの頃、潮干狩りに出かけて、迷子になった記憶があるけれど、言われてみれば、大人になってから、初めての潮干狩りだなぁ。海には毎週のように通っていたけれど
波打ち際の砂をほじったら貝がゴロゴロ出てくる・・・くらいに考えてたけど、そんなんじゃぁ見付かりません
腰くらいまでつかる場所まで行って、かかとでグリグリくるぶしが埋まるくらい掘って、貝の感触があったら、手をつっこんで収穫。1コ獲れたらその周りにもいっぱいいます
結構びしょびしょになっちゃいました。でもいっぱい獲れて嬉し~い
夕方には両親、ダンナさん、弟が我が家の裏山に登ってタケノコ掘りもしました。
ハマグリは砂抜きして酒蒸しと潮汁に。身が大きくてプリプリして、味もしっかりしていて超美味 あまり貝が好きじゃないわたしですが、ついついお箸が進みました。
タケノコは掘ってすぐに下ゆでしてタケノコごはんと土佐煮に。やわらかくって美味しかった
近所の農家の露地販売で買ったソラマメは炭火で焼いてホクホクに。大人気であっという間になくなっちゃいました。
翌日は、近所のいちご農園でいちご狩り。お徳用いちごを買ってジャムにしました。甘さ控えめにしたはずなのに、いちご自体がとっても甘かったので、めちゃ甘いジャムになりました
旬のおいしいものを自分の手で獲って食べる。これこそ、究極の贅沢じゃないかなぁ。
季節ごとの旬の食材を使ったお料理を提供できればいいなぁと思っています。

************ 投稿日: カテゴリー 13.その他