
今日発売の「田舎暮らしの本」の「小さなお店を作る」という特集で、souを紹介いただきました![]()
前回紹介されたDIYマガジン「ドゥーパ!」に続き、今回の雑誌も私たちが物件探しをしていた頃、とってもお世話になった雑誌です。
「田舎で暮らす」ということの情報収集にはかかせない雑誌でした。取材されている方々の生き生きとした表情が印象的で、憧れたものです![]()
数日に渡って丁寧に取材していただき、素敵な写真、そして魅力的な文章でsouを紹介してくださっています。Nさん、Uさん、ありがとうございました![]()
ちょっと恥ずかしい気もしますが・・・もし書店で見かけたら手にとってみてください![]()
注:
記事の中で「かおりさんは平日は都内で会社を経営」なーんて書いてあるので、何人かから「そーなのー
![]()
」と反応があったのですが、個人事務所のようなものなので、経営なんて大それたものではありません
原稿をチェックさせてもらったときには私の写真もコメントもなかったのに、なぜか買ったら書いてあってびっくり![]()
カテゴリー: 07.souのこと
カフェ&ゲストハウスsouについてのあれこれ
うれしいお手紙。

souに宿泊してくださるお客さまは、冬はまったり過ごしたいオトナな方たち、夏は自然を楽しみたいチビッコたちが多い…ような気がします。
オトナの方々は、お部屋に置いてあるアンケートや、メール、facebookなどでお礼や感想などのメッセージをくださいます。まだまだ未熟な私たちのおもてなしに対して、あたたかいお言葉をかけてくださることは、とても励みになるし、嬉しくなります![]()
時には、お子さんが手書きのかわいいお手紙をくれることも。たいせつなたからものです。
こういうお手紙をいただけるから、お客さま相手の仕事は楽しい![]()
これからも、自分たちなりにできることを積み重ねて、皆さんにいい休日を過ごしていただけるようなsouにしていけたらいいな。がんばります![]()
暑かった~

夏といえばそうめん、souといえば流しそうめん![]()
![]()
去年・おととしとお友だちファミリーと一緒に楽しんでいた竹を使った流しそうめん、今年はsouのイベントにしてみたところ…
なんと、たくさん参加希望をいただいたので急遽2週つづけて、開催することになりました![]()
今日はその第1弾![]()
今年一番の酷暑の中でのイベントとなりました![]()
パパたちは裏山に登って竹を切り、竹割りに奮闘![]()
お子さんはママに手伝ってもらいながら節をとるお手伝い。
参加者みんなで作業をして、無事、そうめん台の完成でーす![]()
次はいよいよ流しそうめん。汗だくになりながら、流れてくるそうめんをキャッチ![]()
時々流れてくるトマトやブルーベリーは意外に早く通り過ぎ、誰もとれず…
と思ったら最後に待機していたちびっこたちのおなかの中へ![]()
子どもたちもそうめんを食べたあとはそうめんを流す係をやってみたり、最後はみーんな裸になって水遊び
楽しく過ごしていただけたようです![]()
酷暑の中、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございましたm(_ _)m
サイコー!月ヨガ!
素敵なグリーティング

素敵なグリーティングが届きました![]()
souにいらっしゃったことがある方は、この写真を見て「あ
あの場所
」とお気づきかと思います。
この素敵な写真は、souで撮っていただきました![]()
イラストもかわいい![]()
撮ってくださったのは、睦沢出身の写真家、伊原さん。
「女の子と田舎の夏景色」のシリーズを、souを拠点に撮影したい!とお申し出いただき、喜んでおうけしました![]()
素敵な写真ばかりでうっとり。
モデルさんは手塚真生(まい)さん。
清潔感にあふれるかわいらしい方でした![]()
今後の活躍が楽しみな女優さんです。
その他の素敵な写真は伊原さんのサイトからどうぞ![]()
左のメニューから、
>>PORTRAIT >STORY > wabt_to_be
をたどってみてください。
睦沢周辺は、海も山も楽しめるいいところです![]()
海と山、どちらも楽しめる2つのツアー!


気付けばあの暑かった夏も過ぎ、もう9月。季節はもう秋です![]()
souで、千葉・外房の魅力を満喫できるヨガとトレラン、2つのツアーを開催することになりました。東京から電車でたった1時間、プチ旅行感覚で、海と山、里山の自然を満喫できるプランです♪
みなさまのご参加お待ちしています![]()
ヨガとアーユルヴェーダ:里山ヨガリトリート
開催:2014年9月27日(土)~28(日)
秋の夜長は月と星の下、ゆったりとしたヨガで始まります。
その後のディナーは、本格石窯で手づくりピザ。
翌朝はビーチヨガで朝の海の空気をヨガと共に味わいましょう!
今年採れたての新米コシヒカリの玄米ご飯と地の野菜をたっぷり味わった後は、アーユルヴェーダの体質診断とセルフケア。
海と山。自然の中で、心と身体を繋ぐ。
盛り沢山のリトリートです♪
詳細はコチラ↓
里山ヨガリトリートのご案内
海も山も楽しめる!マラニックツアー
開催:2014年11月8日(土)~9(日)
鎌倉や高尾山など、人気のトレランコースもいいけれど、外房のトレランはいかがですか
まだメジャーではないのでランナーも少なく、海も山も楽しめることが一番の魅力♪
初日は海のコース(約20km)。
太平洋を一望できる太東埼灯台を通り、海沿いを走るコースです。
翌日は山のコース(約18km)
山あり谷あり時々冒険あり。森の澄んだ空気を味わいながら走るコースです。
詳細はコチラ↓
マラニックツアーのご案内
イベントというよりは…

週末に悪天候が続き、イベント自体の開催も危ぶまれました今年の稲刈りイベント。
なんとか無事に開催できて、souの目の前の田んぼの稲、すべて刈り終わりました![]()
手で刈った分はすべておだがけをし、あとは自然乾燥を待つのみ![]()
楽しく稲刈りを体験・・・ではなく、真剣に作業して下さって、ありがとうございました。体験イベントというよりはお手伝いのような形になってしまいました![]()
とはいえ、みなさんよい経験になったと言ってくださり、”お米”が今までよりも身近な存在になったのではないかなーと嬉しくなりました![]()
今日ご参加くださったみなさま、本当にありがとうございましたm(_ _)m
ちなみに、、、コンバインで刈った分はご賞味いただける状態になりましたので
明日からsouで販売いたします。料金はこちら
100%まざりものなし、正真正銘100%コシヒカリ。
減農薬ですので、玄米食の方にもお勧めです。
手塩にかけて、粘りのある、もっちり甘いお米に育ちました![]()
ぜひご賞味下さい![]()
![]()
![]()
店頭もしくは郵送にて販売いたします。
メールやfacebookにてご連絡くださいませ
