初めてのキュウリづくり。大豊作とはいえなかったけどトゲトゲでみずみずしいキュウリは作りがいがあります
スーパーで見るサイズよりも一回り小さいくらいで収穫したほうがよさそうです
![]()
2010/07/02
前回、さほど感激されなかったキュウリ。今回はちょっと小さいかなぁと思うサイズで収穫してみたら、みずみずしくて美味しい
と、ダンナさんも、遊びに来ていたOさんもHさんもポリポリ食べてくれました。世の中で一番嫌いなものはキュウリな私はもちろんパス、だったのですが…そんなに美味しいなら次回食べてみようかな
私の不在中、ダンナさんにキュウリを収穫して食べといて
と言っておくのを忘れてしまい、今週来てみたら、とっても重そうにキュウリが3本ぶら下がっていました![]()
あわてて収穫
ハサミで切ると、切り口からじゅわーっと水分があふれ出て、みずみずしそう。それに、キュウリのイボイボがトゲみたいに痛くって、まさに新鮮なキュウリ![]()
ダンナさんにさっそく食べてもらうと…ややみずみずしさが欠けていたそう
ちょっと収穫が遅れてしまったせいかな
次はもうちょっと早く収穫してみようっと。
先々週、花が咲いて収穫を楽しみにしていたキュウリ。強風で支柱に当たっていたらしく、痛んで枯れてしまっていました
でも、その後続々と咲いた花たちはちゃんと結実し、どんどん育っています
もうすぐ収穫できそうです![]()
ダンナさんに毎日水をたーーーっぷりあげてもらい、週末は私が少量の追肥をしてあげているから、今のところちゃんとまっすぐなキュウリに育っています
曲がってしまうのは、水分や肥料不足のサインらしいです![]()
今日は小ヅルが2節、育っていたので摘芯しておきました。
プランターにキュウリとゴーヤを並べて定植したけれど、なぜだかゴーヤはあまり元気がなく、キュウリは異常に元気です
ツルもどんどん伸びてしっかりネットに巻き付いて、葉っぱも手のひらくらいに大きくなっていました。虫がついていないか、葉をめくってみると・・・もう花が咲いていました
花の根元はもうキュウリらしきものが![]()
キュウリは開花後1週間から10日で収穫できるそう。無事収穫できるといいな。
キュウリはわたしが最も嫌いな野菜
なので去年は作らなかったんだけど、ダンナさんが今年はキュウリを作りたいというので、渋々買うことになりました。作るからにはちゃんとお世話して立派なキュウリを収穫します![]()
キュウリの育て方













