ナス(2012年の栽培日記)

前半はどうなることかと心配していたナスも、後半はどんどん実がなり、十分な収穫。なすはいろんなアレンジができるから、重宝する夏野菜です

2012/07/02

なかなか結実してくれず、花をチェックしたら短花柱花ばかりだったナス
2週ほど前に寒冷紗を外して追肥をたっぷりしてあげたら、樹勢もよくなり、花も長花柱花になって、やっと一番果が実りました
いっぱい小さな実が成っていたので、やや小ぶりだったけど3個を初収穫。葉っぱもかなり茂ってきたので、虫がつかないように整枝し、風通しをよくしておきました
我が家の畑も、夏が近くなってきたせいか、グンと収穫量が増えてきました

2012/05/20

ナスも一番花が咲いてました 虫もついてないし、葉っぱも大きくて元気です 今年も豊作の予感


2012/04/08

去年大豊作だったナス。今年は連作障害を防ぐため、新しく作った畑で栽培します。作りたての畑で土があまりよくないので苗の周りは大きく穴を掘って培養土を入れてから定植。寒冷紗で虫除けしておきました。
購入した苗:千両二号
ナスの育て方

************ 投稿日: カテゴリー 09.栽培日記

キュウリ(2012年の栽培日記)

今年のキュウリは日なたに植えたせいか、豊作でした~ 皮が薄いから日持ちはしないけど、もぎたてのキュウリはみずみずしくて大好評でした。

2012/07/02

キュウリも順調。こっちも1日2~3本のペースで収穫してます。上の方へ行くほど曲がったキュウリになっていたので、少々肥料不足かも。また追肥しておきました。
この間の台風で支柱が少し傾いたせいで、下のほうの葉っぱが地面すれすれになっていたので、風通しがよくなるように整枝したら…葉っぱの裏にアブラムシ 慌てて全部の葉っぱをチェックし、アブラムシを除去しておきました
収穫したてのキュウリの表面はちょっと白っぽくて粉がふいたみたいになっています。これはブルーム(果粉)と呼ばれるもので、水分蒸発を防ぐ役目があるらしい だから収穫したてのキュウリを切ると、水分がジュワジュワでてきて水で洗ったみたいになるんですね シャキシャキした食感もブルームのあるキュウリならではだそうです。
でも、この白い粉を農薬と勘違いする消費者が多いらしく、スーパーに並んでいるピカピカのキュウリは、このブルームが出ない品種で、その分皮が厚くて果肉が柔らかく味もだそうです

2012/06/04

1週間であっという間に大きくなっちゃいました 朝見てちょっと小さいかなぁと思っても、夕方には大きくなるくらい、成長が早いのがキュウリです。まだ少し小さいかな、と思うくらいのサイズで収穫したほうがたくさん収穫できるみたい。来週は気をつけよう。
今日の収穫は3本。2本はちょっと大きくなりすぎ、というくらい立派なキュウリ。1本だけ、とってもひねくれたキュウリができてました 肥料不足かな
追肥して、地面に近い部分のわき芽を摘み取っておきました。
今年初収穫のキュウリ。形はイマイチだったけど、味はみずみずしくて美味しかったそうです。
実は私、キュウリが大・大・大嫌い。自分で作ったら食べられるようになるかなぁと思ったけど、やっぱりダメでした
キュウリは開花してから7日程度で収穫すること。収穫が遅れて果実が大きくなりすぎると、収穫量が減ってしまうらしい。
収穫が終わるまで、2週間ごとに追肥すること。肥料切れは病気や変形果の原因になるそうです。
親づるが支柱の高さ以上に伸びたら摘芯すること。親づるの基部から5節目までに出たわき芽(子づる)はすべて摘み取って、6節目以上から出た子づるを伸ばすそうです。


2012/05/28

花の根元に、ちっちゃなキュウリが育ってました
写真に撮ったこのキュウリはまだちっちゃいからか、まっすぐ伸びて、とげも元気にピンッと立っていたけれど、一番果のほうはちょっと曲がり気味
水不足・肥料不足だと弓のように曲がってきちゃうらしいので、肥料を少々、水をたっぷりあげておきました。みずみずしく育っておくれ~


2012/05/20

キュウリも一番花が咲いてました つぼみも続々ついています。
葉っぱをチェックしたら赤い粒を発見 ハダニです これ以上増えないように抹殺しました
キュウリは水切れ厳禁
今年は地植えにしたから水切れすることはないとは思うけど、念のため、ダンナさんに私が不在中の間も畑のチェックをするようにお願いしました


2012/04/08

去年はプランター栽培したキュウリですが、今年は地植えで育ててみます 風に弱いらしいので、寒冷紗をかけて風除け・虫除けしておきます。
購入した苗:キュウリなるなる
キュウリの育て方

************ 投稿日: カテゴリー 09.栽培日記

とうもろこし(2012年の栽培日記)

今年もとうもろこしはまぁまぁの出来。でも1株に1本の収穫だから10株くらいは植えたいなぁ。来年はまた畑を拡張するかな

2012/08/11

午前中、買い物で出かけていて帰ってきたら食べ頃のとうもろこしがカラスに食べられていました 1株に1本しか実をつけていなかったから貴重な1本だったのに
トマトもぜんぜん赤くならないと思ったら、どうやらカラスが食べてしまっているみたい。ヤツらは人間がいないのを見計らって食べに来るからたちが悪いのだ

明日は姪っ子が遊びに来るからもぎたてのとうもろこしを、と思ってたけど、もしまたカラスに食べられたらくやしいから1本早めに収穫。
少しだけアワノメイガに食べられていたけど、キレイに粒が出来ていました
皮がちょっと厚かったけど、甘くて美味しかった~ 残りのとうもろこしは粒があまり揃ってなくて歯抜け状態。受粉がうまくいかなかったのか、土寄せと追肥が足りなかったのか… 根っこの頭の部分が地面から出てしまっていたから、栄養不足かな また来年、リベンジしまーす。

2012/07/22

ちょっと見ないうちに、とうもろこしに実がついていました まだヒゲ(絹糸)は金色だから収穫まであと2週間くらいかな。
以前とうもろこしを栽培したときに、アワノメイガの幼虫が実に入っちゃったのを思い出し、雄花を切り落しておきました。

アワノメイガはとうもろこしの花に卵を産み付け、孵化したら茎の中を這って実の中に入ってとうもろこしを食害する害虫です 茎を切ったときに中が空洞になっていたり茶色のフンが出てきたら、アウトです 食害されていないところまで切って捨てなくちゃいけません
それでも100%食害されないとは限らないとか。それほどとうもろこしは無農薬で育てるのが難しいそうです でも、もぎたてのとうもろこしはすごく美味しかったのだ 今年も収穫できたらいいな。


2012/06/17

定植してから2週間であっという間に大きくなりました 畑が小さいのでちょっと窮屈そうだけど、とりあえず栄養不足にはなってなさそうです。


2012/06/04

苗が大きくなってきたので畑に定植しました


2012/05/21

5/17に種まきしたとうもろこし、袋の記述どおり4日で発芽しました ちゃんと尖った方を下にして埋めたからかな そうすると発芽率がよくなると聞いたのです
発芽した後は、徒長しないように日当たりのいい場所に移動させ、本葉が3~4枚になるまで育てて畑に定植しま~す

タネ情報:サカタのタネ「ハニーバンタム・ピーター610」(2000年購入)

************ 投稿日: カテゴリー 09.栽培日記

トマト(2012年の栽培日記)

今年もトマトはいまいちの出来。どうしても皮が固くなっちゃうんだなぁ。どうしたら皮がやわらかくできるんだろう・・・

2012/08/11

台風で主幹がポキッと折れたのにもかかわらず、鈴なりに実がなっている我が家のトマト。
でも、実が熟すとカラスがついばむのでなかなか赤い実を収穫できません 真っ赤に熟すまで樹でならしたかったけど、作戦変更。少し早めに収穫することにしました

相変わらずナスとピーマン、きゅうりは続々と収穫できています 最近はゴーヤの実が大きくなってきました。

2012/06/25

やっと一番果を収穫。と思いきや、根元を見たら…
がーん
この間の台風で、支柱が傾いたせいで、ポッキリと折れてました…
かろうじて繋がっているので、そのまま様子見。まだまだ青い実がたくさんついているから、せめて実が熟してくれればいいなぁ。


2012/06/17

1ヶ月経過し、やっと実が赤くなってきました~


2012/05/20

トマトはもう早くも青い実が着いていました
わき芽かき、下葉摘みをし、追肥しておきました。


2012/04/08

今年はおいしいとウワサのアイコを買ってみました。アブラムシ予防でアルミホイルでマルチングし、寒冷紗をかけて虫除けしておきます。
購入した苗:アイコ
トマトの育て方

************ 投稿日: カテゴリー 09.栽培日記

ゴーヤ(2012年の栽培日記)

今年のゴーヤは、驚くくらいの豊作 もう要らないってくらいなって、いろんな人にあげたけど、それでも余ってしまった・・・ゴーヤチャンプルー以外のレパートリーを増やさねば。

2012/08/21

ついこの間まで細かったゴーヤ、まるまる太って食べ頃になりました
だけど・・・
こんなに収穫できても食べられないって
ワタをとって塩を振って水分を出した後、天日にかるく干してから冷凍してみました。
うまくいくかな~

2012/08/17

先週末にやっと一番果が獲れたと思ったら、続々と実がなってきました
となりに植えたきゅうりが元気いっぱいのときはあまり元気がなかったけど、きゅうりの収穫が一段落してきたから、今度は栄養がゴーヤに回るようになったのかな
まるまる太った実だけ収穫して、残りは様子見。どれくらいで太くなるのかな


2012/05/20

まだ朝晩は寒いので花は咲いてないけど、今のところ順調に育ってます
8~10葉くらいの位置で摘芯すると豊作になるそうなので、もう少しで摘芯かな。暖かくなってくると成長が早くなるから、忘れないようにしなくちゃ。


2012/04/08

去年はプランターで育てたからかあまり収穫できなかったので、今年は畑で育ててみます 風に強い場所だからどうかな… とりあえず、寒冷紗で虫除け・風除けしておきます。
購入した苗:ニガウリ島さんご
ゴーヤの育て方

************ 投稿日: カテゴリー 09.栽培日記

2013年の夏野菜作り開始

毎年、GW頃に種を撒いて苗を育てるところから、気合いを入れて野菜作りをがんばっていたのですが、今年はカフェをオープンした関係でバタバタと忙しく、気がついたらもう5月も末…
今年は苗を買ってきて植えることにしました。
といっても、畑も手つかず…
困ったときの、親だのみ
今週は両親に来てもらい、雑草刈り・畑づくり・苗の定植を、お手伝いしてもらいました(というか99%やってもらったのだけど、、、)
いつもありがとう。本当に助かります。
あとの世話はカフェの合間をみてがんばりま~す

************ 投稿日: カテゴリー 09.栽培日記

さやいんげん栽培中(2013年)

2013/06/25

苗を植えてから1ヶ月。気がついたら実がたくさんなっていました
さっそく茹でてマヨネーズでいただきまーす
実が柔らかくて美味しい

2013/05/26

苗を定植。

************ 投稿日: カテゴリー 09.栽培日記

しいたけ栽培


雪は止んだけれど、電車は相変わらず動いていない 動き始めてもダイヤが乱れている間は混んでるだろうし、待ち時間も多そうだし・・・夕方まで、東京にいよう
というわけで、予定通り、夕方までは東京でゴロゴロ、ひさしぶりのぐうたら生活。幸せ~
その間、お店のほうはダンナさんにお任せ。おなじみのお客さんが来てくれたくらいだったので、なんとかなったみたい。よかった
それでもあの天気だから時間があったらしく、シイとコナラの木にドリルで穴をあけ、しいたけ菌を植え付けて、ほだ木づくりをしていたらしい。1年後に原木しいたけがたくさんできますように~

************ 投稿日: カテゴリー 09.栽培日記