今年もジビエ


シシ狩りのお手伝いに出かけたダンナさんが、今回も新鮮なシシ肉をいただいて帰ってきました
肩ロースのブロック肉の半分は粗みじんにしてソーセージに。半分ははちみつとハーブでマリネしてローストサングリエ
今日はその下ごしらえ。いい色してます~
明日が楽しみ
Eちゃん、いつも美味しいお肉をありがとうございます。
ありがたくいただきます

ツリーデッキからのご来光


今朝、完成ほやほやのツリーデッキから、ご来光をおがんできました~
誰もいない森の中、ご来光を待っている間の時間はすごく神秘的で五感が研ぎ澄まされる感じ。そして、まちわびて現れた、まばゆいばかりの太陽は、思わず拝みたくなるほどでした
もう少し周りの木の整備などをして、来年、ここで、ツリーカフェOPENしま~す
みなさんにも自然のパワーみたいなものを感じてもらえたら嬉しいな

************ 投稿日: カテゴリー 07.souのこと

ツリーデッキ完成~


私が東京に戻っている間、ダンナさんが仕上げをしてくれて、ようやく、裏山のツリーデッキが完成
裏山を登るときに歩数を測ったら約100歩、1歩の段差を訳30cmとすると、高さ30メートルくらい。ツリーデッキは、さらにそこから樹上5m強の高さにあります。
高所が苦手の方はちょっと登れないかも・・・
今日souにお泊まりいただく皆さんに、明朝、初披露します

************ 投稿日: カテゴリー 07.souのこと

久し振りの書


年賀状の季節~。毎年、この時期だけは忙しくても筆を持ち、縁起のいい和歌と、干支を書くことにしています。
来年はうまどし。
縁起のいい「左馬」をいろいろ書きました
「うま」を逆さにすると「舞う」という言葉に繋がるから縁起が良いとか、左から乗れば倒れないとの言い伝えから人生を大過なく無難に過ごせるとか、普段は人が馬をひくけれど逆にすると馬が人をひいてくる、つまりお客さんを招くとか、はたまた「右に出る者なし」「左団扇」にも繋がって、商売が繁盛するとか・・・とにかく、縁起がいい文字です
来年がいい年でありますように。
それにしても、いつもと逆の運筆って難しい・・・
普通に書いて、PCで逆さにしたほうがよかったかしらん

************ 投稿日: カテゴリー 13.その他

ツリーデッキもうすぐ出来上がります!


facebookで4日間、ツリーデッキ作りのイベントを立てたところ、大勢のみなさんがお手伝いに来てくださいました
みなさん、ありがとうございましたm(_ _)m
おかげさまで、残る作業は床張りと階段の残作業のみ。
ダンナさんは階段作りをしているので、一人で床張り~
サイズに合わせて板を丸ノコで切ったり、木の枝に当たらないようにジグゾーで切り込み入れたり。高所作業で最初はへっぴりだったけど、徐々に慣れて様になってきました
マイペースで頑張って半分くらいは張れました明日からまた東京に戻るので、残りはダンナさんにおまかせ、です。
週末また千葉に戻ってくる頃には出来上がってるかな

************ 投稿日: カテゴリー 07.souのこと

手作りのクリスマスツリー


家づくりであまった端材を細かく切り出して、クリスマスツリー型に組み上げてみました
一番長い横棒と、高さが同じサイズになるように段数で割り、計算して切り出しました
トップにはひろってきた松ぼっくりを、オーナメントのない段の木には銀に染めた杉ぼっくりを飾り、ガラスのオーナメントはドリルで開けた穴にナイロン糸でとおしてビーズで留めます。
うまく計算したつもりだったけど…実際にオーナメントをぶらさげると、下の棒がじゃまになってしまい、うまく飾れません
ちょっと影に見えないオーナメントがあるのは残念だけど、シンプルであたたかみのあるツリーが出来上がりました

************ 投稿日: カテゴリー 13.その他

かわいいにんじん


この夏、縁があってお友だちになった富里の農女子から、ぴかぴかのにんじんが届きましたぁ~
段ボールをあけると、粒の揃った、色があざやかなにんじんがいーーーっぱい
その中に、ひとつだけ、ちびっこいにんじんが。
何かなーと拾い上げて裏返すと・・・
かわいーーーーっ
うさちゃんにんじんでした。ありがとー、Sちゃん。
美味しくいただきます

森のリース作り


裏山を散策して拾った材料で、リースを作りました
極端にシンプルなリースです。。。
ええ、実は、飾るの、とてもニガテです
だから家も服もシンプルになってしまいます。
にぎやかだけどまとまりのある飾り付けをみると真似しようと思うけど、すごく難しい…
次のリースは、ゴージャスに飾ってみたいと思います

************ 投稿日: カテゴリー 13.その他

旬の果物でタルト!


お客さまからすごく立派ないちじくをたくさんいただいたので、ぜいたくにいちじくを乗せたタルトを焼きました
いちじくは、切ってからラップをせずに冷蔵庫に少し入れておくと、適度に水分が抜けて美味しいそうです
生のいちじくでタルトを焼くと、どうしても生地が水っぽくなりすぎるので、アドバイスいただいた下ごしらえをしてから焼いてみたら、、、、びっくり
いちじくはねっとりと甘く、アーモンドクリームやタルト台はさっくりと仕上がりました
Yさん、アドバイスありがとうございます

もうひとつのタルトは、ゆずのタルト。
お隣に植わっているゆずの木に実ったゆずを使いました(もちろん許可いただいてます)。
レモンよりやわらかな酸味で、さっぱりとした口当たり。ザクザクの甘くないブリゼ生地と甘酸っぱい柚子クリームがぴったりでした
旬の果物をいただき、お菓子を作れるなんて…
里山に住んでいる特権ですね

天然酵母のリュスティック


パンを作るなら天然酵母で、とは思うものの、東京と千葉を行き来している生活をしているので、毎日お世話が必要な酵母なんて育てるのは無理…と、ドライタイプの天然酵母やイーストを使ってパンを焼いていました。
それが、なんだか近頃「酵母」に縁があるみたいで
souで知り合ったチーズ職人さんから、発酵についてのこだわりをうかがって触発されたり、お友だちが天然酵母を育て中だと聞いたり、本屋さんでふと目に付いた本が「自家製酵母のパン」だったり。
これはもう、天然酵母でパンを焼けと言われているに違いない、そういうタイミングは逃しちゃダメでしょ~と、さっそく、お友だちに酵母をわけてもらい、リュスティックを焼きました
こねているときから、かすかなぶどうの香りがして、しあわせ感、倍増
発酵が長い分、ピークも長いから過発酵になりにくいし、ゆったりとした気分でパン作りができそうです。
肝心のお味は…文句なし シンプルなパンだから、小麦と酵母の風味もた~っぷり ちぎったパンにかじりついてスースー息を吸ってパンの香りを楽しんじゃいました
明日、ちょっぴりパンにうるさいお友だちに試食してもらう予定。合格点がでればいいな。
そういえば、チーズやお酒は、発酵のとき音楽を聴かせると美味しくなるんだって。パンも同じかな。今度試してみよう