薪ストーブを買ったら、天板で煮込み料理を作らなちゃと、今度は薪ストーブに似合う鋳物のお鍋探しです。
以前から目をつけていたのがルクルーゼとストウブ、どちらにしようか迷ったけど、色味が渋~いラインナップで無骨なデザインがカッコいいストウブにしました。セレクトしたのはナス色の18cmのラウンドと27cmのオーバル 私にパステル色は似合わないしね
それにルクルーゼはフタのつまみの耐熱が200度らしく、フタをしたままオーブンで、という使い方にちょっぴり不安があったのです。ストウブはニッケルなので大丈夫 それにフタの裏に突起(ピコとよばれてるやつ)があるから無水料理もできるし、性能的にもストウブのほうが上なのでは
さっそく届いたストウブででご飯を炊いてみました。今までも、焚き火+南部鉄鍋で炊いていたので、味的には同じように甘くてねっとりした美味しいご飯が炊けたけど、何って手間がかからないし、失敗がない 沸騰したらフタをしめて弱火で12分、火を消してそのまま15分蒸らすだけ。炊飯器なんて要らないでーす。焚き火でご飯もいいけど、あとかたづけがね
とっても気に入ったので22cmのラウンドも追加購入しました。
キッチン用品をお気に入りのもので揃えると、毎日のお料理が楽しくなります
カテゴリー: 05.設備のこと
我が家に取り入れた設備機器についてのメモ。
キッチンの天板が届きました~
IKEAのワークトップはちょっとちゃっちかったので、メインキッチンは奮発してステンレスをセレクト。シンク一体型なので水周りにコーキングやパッキンが必要ないのがいいところです。
メインキッチンは、キャビネはホワイトにして、レンジフードやガスコンロはステンレス、冷蔵庫もシルバーに揃えました ちょっと無機質だけど、シンプルなほうが飽きなくていいかなーと。毎日使うものだしね。
ステンレスは水垢が目立つと言う人もいるけど、ちゃんとお手入れすればピカピカになるし、厚い鍋をそのまま置けるのもgood ミニキッチンはラミネート加工のワークトップだから、鍋敷きを使わなくちゃいけなくて結構面倒だったりします
あとはガスと水道の工事をしたら、キッチンもできあがり。楽しみだぁ~
トイレの床
問題発生!!!
今日、ガス工事と水道工事をしたらキッチンはとうとう完成と小躍りしていた私。ガス工事はなんとか無事に終わったものの、水道工事で問題発生
天板の奥行きは66.4cm、食洗機(Panasonic NP-45MD5S)の奥行きは63cmなのに、5mmワークトップからはみ出ちゃう。工事のお兄さんも、ダンナさんも、私も、なぜだーと頭をひねっていたら、なんてことはない、IKEAで「設置してください」と言われて買ったレール(奥行き4.4cm)が当たって入らないのです…
IKEAのキッチン担当の人に「キャビネがない部分にもレールがいるの」って聞いたら「必要だから買ってください」と言われてわざわざ買ったんだよ-。買う必要なかったんじゃん。お金も時間も無駄にしちゃったわ
全部解体してレールを外してもう一度組み立て直すか、5mm出てても我慢するか…。
どちらもイヤだからなんとかして~とダンナさんにお願いしたら、地道にドリルで当たる部分を削ってくれました。感謝、感謝
でも、また水道屋さんに工事に来てもらうまで、メインキッチンはお預けです
IKEAのキッチンDIY、恐るべし
後日、IKEAに行ったときにクレームつけました。その人(オーダーしたときとは別の人ね)曰く「昔の食洗機は奥行きが60cmだったので問題なかったのですが、最近の食洗機は大きくなっていて入らないものがあるらしいということは聞いていたのですが…申し訳ありません」とのこと。キッチン担当者内で情報共有化してるのかなー 私、カタログをちゃんと渡して入るかどうかをチェックしてもらったんだよー。ちゃんと見てたのかなー ま、過ぎたことだから怒ってもしょうがないけど。とにかく、パナソニックのM5シリーズの食洗機とIKEAのキッチンの組み合わせは要注意です
ミニキッチン、やっと完成
ストウブでイチゴジャム
今日は近所のいちご農園へ。午後一に行ったら、朝採りいちごを選別した後だったようで、不揃いのお徳用いちごが1kg1,000円 そのままでも十分食べられるキレイないちごが多かったので、半分はそのまま食べて、残りをジャムにしました
ヘタをとったいちごをストウブにいれ、いちごの30%のお砂糖をまぶして1時間くらいおき、水気がでてきたところで中火にかけて20分くらい煮るだけ。
ポイントは…
アクは丁寧にとる(透明でキレイなジャムになる)
大きな泡が小さな泡になってきた頃、レモン汁を少々加える(色が鮮やかになってとろみがつく)
少しとろみがついたかなぁ~くらいで火を止める(冷えたらとろみが強くなるから)
冷める前に煮沸した容器に入れること(冷えてとろみがついたら容器に入れにくくなるから)
もし、あまりいちごがよくなくて色が薄かったら、赤ワインを加えて。キレイな赤に染まるし、味も渋みがでてちょっぴり大人味になります
安いフルーツが手に入ったらジャム作りは必須。手作りジャムを食べたら市販のジャムはもう食べられません
火をかけたことを忘れちゃって鍋を焦がすことが多々ある私…
メインキッチンのガスコンロは、タイマー機能があるリンナイのDELICIAを買いました。設定した時間が経ったら勝手に火を消してくれるので、安心して目を離せます
ただし…ステンレスのゴトクがピカピカでいいなぁ。と思ってセレクトしたんだけど、1回つかっただけで変色しちゃった。クリーナーで磨いたら少しは元に戻ったけど、ゴトクの先端部分は変色が残っちゃうみたいです ゴトクはホーローのほうがいいかも、です。ガラストップは、お掃除らくらくでとってもいいです
トイレの棚づくり
トイレ完成!
今日はトイレと洗面台ボウルの配管工事です
トイレの便器はTOTOのneorest。タンクレスの節水タイプで暖房便座&ウォシュレット付き。
洗面ボウルはイタリアのちょっと変わった形のものをセレクトしました。SCARABEOのゼフェロ50Rです。水栓周りって濡れた手で使うから、棚板から立ち上げる水栓だと棚板が水びたしになっちゃう なのでボウルから水栓を立ち上げるタイプの洗面ボウルです。写真に写ってないけど…
設置後、ダンナさんがトイレに入ったらフタが勝手に開いて「おーっ 」だって 東京には結構このタイプのトイレあるんだけどねぇ
夜はフタが開くだけじゃなく「やわらかライト」という明かりが付くので、トイレの電気をつけなくても用が足せます 寝起きにトイレの電気付けると明るすぎて目が覚めちゃうから、意外と便利な機能かも
メインキッチン完成!
食洗機が入らなくて完成できなかったメインキッチン。今日やっと水道屋さんが来て接続工事してくれました。これで、メインキッチンも完成でーす
キッチンカウンター
トイレの棚で使った無垢材の感じがよかったので、キッチンカウンターも同じ材料を使うことにしました。オスモのオイルを塗って1週間ほど使ってみたけど、オイル仕上げだけでは水に弱いらしく、ところどころまぁるく白い跡がついちゃった すぐに拭かないと跡が残っちゃうみたい キッチン周りは水には強い方がいいので、ちょっと質感は落ちちゃうけど、ウレタン塗装に変更。テカテカが気になると言えば気になるけど、白っぽくなるよりはいいかな。
ちなみに、我が家のこのカウンター、高さはなんと120cm。背の高い私たち夫婦でも高いなぁ、と思うくらいです 高さの理由は、このカウンターの下に入れたUSMキャビネ。でも、結果的に、部屋に座った状態でキッチンの中が見えないので、いいかもしれません。
トイレの棚づくりで残った端材で、もう一段下にもミニカウンターをつけてバーチェアを置く予定です